夏休みらしいこと、何もしてやれなかったので...

海にいってきました✨

2年ぶりの内海です🏝





海loverな私からすると

若者の海離れをヒシヒシと感じるw

それぐらい、海🏖人少なかった〜!!


日程や台風のせいもあるかもだけれど、

お陰でとても快適だったけれど💦

コロナも気にならないほどの過疎率💦


2年前と違って、駐車場近くにファミマもできて便利に!


過去海にびびってギャン泣きしていた娘も

いちごの浮き輪🍓にテンション爆上がりで

超泳いでました💡


息子はというと、大興奮★

海に入りたい〜!泳がせろ〜!!っなってた...

ぴーちゃんが初めて海にきたときと同じぐらいの月齢だと思うんだけれど、兄弟でこうも違うとは💦


自ら海へ進んでいき、ダイブしてました🤣

波が顔にかかってもへっちゃらで、果敢に進む息子。あ、あぶな〜い!!😱


子供の面倒見ながらの海はとても疲れたけれど

とっても楽しかった😇


息子、疲れ果てて17時におやすみになった💤

こんなことはじめて!海パワーすごい!!



今年は去年より少し楽しんだ夏となりました★

・はじめてのお祭り

・はじめてのお風呂屋さん

・はじめての海


満喫で大満足!


娘はスーパー銭湯に爆ハマりで、

私自身も息子とコロナがいなけりゃしょっちゅう

いってたかも、ってぐらい良い(娘の)暇つぶし&(私の)息抜きに最適だった。


スーパー銭湯♨️また行きたいな✨



今年もお盆に帰省はしておりません。

相変わらずの名古屋差別をされております!🤣笑

まぁ、、、もういいさ、、






そして今日から私のみ仕事スタートです...🐽

初日からフルパワー!



ずっと棚上げしていたインボイス制度を色々みていたんだけれど、よくわからない💦


私の取引先は企業100%なので

課税事業者にならないといけないだろうな

ということはわかるけれど(控除ができないため)


そもそも「あなたは免税事業者だろうから税金請求しないでよ」とかいってくる会社も多いのにw

そのため例えば6万ね、といれたら

6万(税込)と認識しているのだが...

課税事業者になったので6万6千円でお願いします、は通用するのかしないのか


インボイスにしても、しなくても、実質10%の値下げになりそうな悪寒しかしないんだけど。

最下層からさらに金をむしり取るとはww




インボイスが始まったら

さらに経済悪化しそうだけど、しないのかなぁ?😓

これだけ副業推進してて

極め付けがこれだもんね。たまげる。



飲食とか野菜とかもまた値上がりするのかなぁ😮‍💨

まじで所得増えずに税金だけ増える予感〜