富山旅行にきています。
新幹線:岐阜羽島(岐阜)→米原(福井)→JRしらさぎ:金沢(石川)→富山
途中、滋賀も通りました。
かなりの大横断……
4時間かかりました(^_^;)
今回こんな年の瀬に富山旅行をセレクト。
なぜなら、『寒い冬は旅館で雪見風呂がした~い』と日々相方と話していたので、今回実現にいたったわけなのだが…。
当日、
富山は生憎の雨模様。
雪じゃないじゃん!!
叫びました、ワタシ。
前日、どうやら-10度だったらしく、(一応大量の)雪は積もってる。
とりまえず氷見市へ
にんじゃはっとりくん電車にのりました。笑
『きよ水』さんの特上ランチ 2000円
いく前に母に、
『富山のぶりなんてたいして美味しくねーよ!』と水をさされたワタシ
は?
富山の寒ブリうまいし!!
っていうのが感想です。
なぜならワタシは普段ぶりが嫌いなんです(><(><
臭い…
でも、富山のぶりは
臭みがなくて美味しい!
海鮮を堪能したあとは
高岡市でホテルスイーツに舌鼓。
なんか食べまくってるー!!
その後、旅館へ
旅館は今回いいところをとりましたΨ(`∀´#)
ゆめつづり さんに宿泊!
まず、出だしが
お抹茶と手作り和菓子なのだ!
お抹茶、ほっこり落ち着く。。
ゆめつづりさんは、
料理が…
やばい美味しい(;_;)
蟹を始め、あんこう鍋、ぶり、白子、真鱈………etc
口でとろける
極旨さ
死ねると思った(´Д`)笑
しかも、美味しいだけじゃない。お風呂がすごい
貸切風呂2種類
大浴場3種類
という、種類の多さにも感動だけど
山に映える雪が綺麗で
岩風呂、五衛門風呂から眺めると風情があってよい
う~んいいとこだった
今回、富山旅
二人で9万使ったから痛いけど 笑
一年のご褒美と
いうことで☆
次回は目指せ和歌山(^ω^)
misa