和室はいらない? | マイホームでの日々

マイホームでの日々

念願のマイホーム。
住みやすく、居心地の良い空間を目指して試行錯誤中。

3人目妊娠中。


相続したおじいちゃん家を2022年8月 解体。
2022年10月 着工
2022年12月 上棟
2023年3月 引き渡し
2023年4月 引っ越し
ナチュラルヴィンテージな可愛すぎない、かわいい!
そんなマイホームを目指しています


間取りを決めている時、

設計士さん&担当さん vs 私

になった案件は数あれど、


一番、賛同を得られなかったなぁと思うのは

小上がり和室ですショックもやもや


まず、和室は必要か、からはじまり

小上がりの必要性。

小上がり部分の収納の有無。

押入れの形態。


全てに誰かしらの「ちょっと待ったー!」が入った(笑)


担当さん的には、見積もりの増加を心配してて、

設計士さん的には、物置になる、無くても他で代用可、っていう意見でした。


和室、洋室に比べると高いもんね。

物置になるってのも分かる!


それでも、和室が欲しかった私は

毎回打ち合わせのたびにそれとなく聞かれる

“和室いらなくないですか?”に対抗し続けました(笑)


諦めたのは、

小上がり収納。


収納を作ると、床を最低30cm以上は上げることに。

40cmあったほうが、収納としては使いやすいらしいです…

天井高は260cmに上げていたのですが

一部に空調ダクトを通すことで下がり、

床も上げるとなると…天井高が低くなり過ぎる魂が抜ける


泣く泣く、諦めました…泣



そんなこんな。
生き残った、我が家の小上がり和室は今、
寝室として使っています。

4畳半に布団を二組(シングルとセミダブル)。4人川の字です。
  
小上がり収納を無くすことで、減額になったし、
低いところは210cmの天井高ですが、
ダクトを通さなかった中央部を折り上げ天井にすることで
天井の低さも気になりません。

付けたFIX窓は北側。
入居時はカーテンを考えていなかったのですが、
意外に光が入り、朝は部屋全体が眩しいほどグラサンキラキラ

流石にカーテンを考える事にしました。

はじめはカフェカーテンを候補にしていたのですが、
160cmの幅ってなかなか難しい…アセアセ
しかも、遮光性と採光とを両立できるものと考えると
カフェカーテンではだめかなと。

じゃあ、ロールスクリーン?
上げ下げが面倒…

と、悩んだ挙げ句、
結局、ブラインドにしました!
選んだのはこちら。

 

いくつかのメーカーでウッドブラインドの見積もりを出しましたが、

こちらが一番安くオーダーできました。


幅157cm 高さ32cmで11640円キラキラ

意外に安くオーダー出来て、嬉しい〜!


窓枠が固くて、苦戦しましたが、

取り付け自体はシンプル。



付いた!

下ろして…

閉めて。

いい感じ!
窓枠に合わせた色にしたのも、正解だったニコニコキラキラ

高級感も出て、大満足〜
休日の二度寝も快適ですふとん1ふとん3zzz



まだ数ヶ月しか住んでいませんが、

胸張って言える!

やっぱり、我が家に小上がり和室は必要だったーキラキラ


フローリングだと、いろいろ気になる布団の直敷きも

畳だと気にならないし、

小上がりにすることで、リビングのほこりなんかが入らないような気がするので、なんとなく気が楽です。



階段一段分の20cmの低い小上がりですが、

私には腰掛けとしてもちょうどよく、良くここでぼんやりブログ書いたり眺めたりしていますニコニコ花

そのままゴロ寝も可!


コンセントもちょうど良い位置にあるので、

お風呂上がりは娘達のドライヤーにも便利ですルンルン



子供が大きくなり、

寝室として使わなくなったらまた変わるのでしょうね。


まぁ、

今を考えて家造りをしたので、

これからは、またこれから考えていきます笑


まず、考えないといけないのは

照明… ←まだ付けてなかったオエー



入居してそろそろ3ヶ月。


完全に照明迷子です!