こんにちは。
ソウルカラーセラピスト&アートメッセンジャー
の宮本さなえですニコニコ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワークショップや個人セッションのお問い合わせはfbメッセンジャーかInstagramメッセージからウインク
🍀fbはこちらから。
🍀気に入った写真や描いた絵の説明を載せてます。
instagramはこちらから。
〜〜〜〜〜〜〜〜


〜お知らせ〜
1/17(日)金沢市ものづくり会館にて
『フェ・マン』に出店します。

生まれた時から決まっている魂の色【ソウルカラー】ってナニ?私の魂の色って何色?どんな意味があるの?って思ってる方、セッションミニ体験や(希望者にはその場で本セッション)自分で魂の声を聴くワークショップができます♡





本日2021.1.11
いや〜(^◇^;)すごい雪でした。



昨日の写真。⬆️
【除雪の合間の青空】
この一時間後には真っ暗になってまた降ってきた。
(すでに右下の方角の雲が黒いの分かります?)


昨日は左義長に飾りを出しに行くため休日にしては早起き。
したはずがすでに息子は起きており、
昨夜庭先の小さなかまくらに埋めたみかんを取り出していたらしく、廊下にふたつ転がっていた🍊(起き抜けで踏みそうになったよ)

しばらく遊んでから戻ったらしく、
『ねーちゃん!大変だよ!雪がいっぱいふって、昨日作ったかまくらがどこいったか分かんなくなっちゃったよ‼︎』

んなアホな(笑)

と思ってその日初めて庭を見たら、昨日地面が見えるまで掘ってかまくら風に積み上げたはずの庭がモッフモフで真っ白に戻ってた🤣
リビングの窓下スレスレまで積もってた。



こりゃまいった。2017年の1月を思い起こさせる雪です。

左義長の後、家族全員で雪かき(こちらでは雪すかしとも言うらしい)

まずは室外機を救出(笑)

その後車を救出。ただし、北側に停めてあった会社の営業車までは手が回らず、ご覧のとおりです。


この辺の町内は狭くて除雪車が入れないので、ひたすら人力で除雪です。



2017年は雪を捨てる場所がなく、我が家の空きスペースに山のように雪がたまり、あまりに高すぎて普段手が届かない電柱の作業用の足かけに手が届き、猿のように電柱に登った我が子達を叱り飛ばした記憶があります。
まぁ、届いたら登りたくなるよね(笑)


そして雪の壁が氷と化し、駐車スペースから左折して出たら車の側面がぶつかり、新車が凹んだ事を思い出しました(笑)

あの時は同じところで何回も車ハマった人もいたり、夜中見知らぬ人に助けてもらったり、強風でお札(おふだじゃない紙幣のほうね)飛ばされた人がいたり、それが数日後我が家の雪の中から見つかって(笑)届けたり。。。





いつもと違うことが起きると様々なドラマが起こります(笑)



今回はそれを上回る出来事は起こるかしら。




とりあえず次男の遊び方が毎回大型犬のごとくダイナミックで毎度ずぶ濡れで帰ってきます。(ワンちゃんの方が身震いして雪も落とすだろうし、もう少し賢いと思う今日このごろ。。。)

当然玄関も水浸し。そして、寒いと思ったら玄関ドアに雪が挟まって閉まりきってない(笑)

開けたらちゃんと閉めろと言いたいが、彼にはきっと無理な注文。

なぜならヤツ(小2男子)は振り返らないから😂




そう、そしてね、夕方買い出しに行ったら見事にハマって自宅へSOSを出しました。ご近所さんも来てくれて、大人4人がかりで脱出。トホホ💦

いつもの道に車が見えたので避けてT字路を逆に曲がったら落とし穴がありまして。。。
助けていただきありがとうございました😭



明日は雨になるらしく、ちょっとは溶けるかなー
歩道がほとんど雪で埋もれているので道路を歩かねばならない子供達。

気をつけて行ってきて欲しいものです。


ではまた🍀



〈1月のセッション/ワークショップ可能日〉
14日(木)10〜15
17日(日)『フェマン』出店@ものづくり会館
23日(土)午前のみ
28日(木)10〜15


〜イベント出店情報〜
1/17(日)金沢市ものづくり会館にて
『フェ・マン』に出店します。

生まれた時から決まっている魂の色【ソウルカラー】ってナニ?私の魂の色って何色?どんな意味があるの?って思ってる方、セッションミニ体験(希望者はその場で本セッション)や自分の魂の声を聴くワークショップができます♡


🌸〜〜〜🌸〜〜〜🌸
個人セッションやワークショップのお申し込みは
ブログコメント欄からも可。すぐにお返事返しやすいのはInstagramのメッセージまたはfbのメッセンジャーから。
🍀fbはこちらから。
🍀気に入った写真や描いた絵の説明を載せてます。 
instagram記事はこちらから。

ご質問等もお気軽にニコニコ
🌸〜〜〜🌸〜〜〜🌸