星読みをボチボチ学びはじめました。



ふと思ったことを書きとめます。






ホロスコープは『生まれた時の盤面』。
だから確かに特質とか表れてる。



10の天体に12の舞台。
アセンダントにディセンダント。
ICやMC、リリスやドラゴンヘッドなど
読んでいくと色々ふかい。。。


だからついわすれちゃうけど、



べつに盤面通りに生きなくてもいいのだ。


というか、


盤面を超えていっていいのだ。


という事。



前世での終わりの状態が
ホロスコープに出ているという説もあって、
それを聞くと、
やっぱり超えていっていいんだなぁと思う。


コレっていわゆる海部舞さんの、七つの星を統合する、ということなのかしら。。。



盤面は自分の特質を掴むためのガイドラインであって、ぴっちり敷かれたレールではない。



大枠を掴んだら、
あとはこの世を思い切り生きればいい。



せっかく地球に🌏生まれたんだから、
大いに満喫してから宇宙に還ればいいよねウインク