こんばんは。


台風がきてますね、進路上にある県の方は用心してくださいね。


台風のニュースよりショッキングな事が書かれてました。


男性が勝負ブラをつけているというのです。


先日、ノー・ノー女子って事で書いたのに、今度は男性の話題になるとはねw


今年のような酷暑の夏、クールビズだとシャツからブラが透けてるんじゃないのはてなマーク


こうなると想像が想像をよんで妄想になります。


街ですれ違う人やスーパーで会うおっちゃんがブラしてるんじゃないのかなってあせる


これはクーラーいらずになります(爆)怖すぎて寒気がするから。


僕が学生の頃は、いかにブラのホックを素早く外すかに闘志をもやしてましたけどねw


練習もしたし。成果を発揮するはずが、相手の子が当時流行りだしていた「フロントホックブラ」着用してて焦ったのを思い出した。


会議やプレゼンに出てる男性叙勲の中に勝負ブラをつけてる人がいると思うと、気持ちがそっちにいってしまいますよねw


オス化女子にメス化男子の世の中になってきたんですね~



ノーブラ女子が急増中という現象に相反して(?)、ブラジャーをつける男子が増えている。


実は、昔からブラジャーをつけている男性はいらっしゃいましたが、数年前に一度脚光を浴びたため、それ以降どんどん増えているんです。


特に、大企業のサラリーマンや弁護士など、社会的立場のある知的労働をされている方の着用が目立ちますね。


ストレスや不安の解消が着用の主な理由


ブラジャーをつけることで自分の中に母性のようなものが出現し、お母さんと一体になったかのような癒やし・安心感を得られるんです。


商談など大切な予定がある日は、勝負ブラをつけられたりもしているようです。


アメブロ版 倶楽部へいちゃん

          画像はWebよりお借りしました。 でもキモすぎます><

やはり種類が豊富なので、女性用の中から選ぶことが多いようですね。


ただ、男性が女性の下着売り場には入りづらいので、ネット通販がメインとなっています。


女性用だと手を出しづらいというのであれば、最近では“メンズブラ”がネットで買えますので、入門者の方はそちらをご覧になってみてはいかがですか・・・


4年前、一番最初に男性用として作ったものは、胸回りを締めつけることだけを目的とした装飾のないシンプルなブラジャーでした。


そちらの商品は初心者でもチャレンジしやすいため、当初から変わらず、今でも多く売れています。


その後、装飾を求める方のために柄やフリルなどを取り入れたブラを作りました。


現在では“寄せて上げる”機能で実際に胸が盛り上がるようなメンズブラもあり、サイズ以外はもはや、女性用とまったく変わらない商品になっています。




                             ペタしてね