世界遺産キュランダについて前編・中編と書いてきましたが、最後ですლ(´∀`ლ)


行きはスカイレールで来て、(→ブログ
ジャングル散策を終え、(→ブログ
駅に戻ってきた私達。

今度はキュランダ高原列車で帰ります。
photo:01




電車の中はレトロな感じ♪
photo:02


ケアンズではずっとそうだったけど、日程の関係か日本人がほとんどいなかったなー


途中の駅で、しばらく停車。
photo:04



なぜかっていうと、この滝があるから!!!
バロン滝
photo:10




キュランダ村も世界遺産だけど、このバロン滝国立公園自体も世界遺産に登録されてるらしい。
別々に登録されてるのかな??


そもそもこれが見たくてキュランダ行ったと言っても過言ではない。
みなさんご存知の”世界の車窓から”オープニング風景
photo:06



みんなが写真を撮りたいであろうスポットでは、ちゃんと徐行運転してくれる、観光客想いの列車でした(*^^*)



3スポットくらいみたら、後は暇。

隣に座ってたちょー可愛い子供撮ったり
photo:03



自分たちを撮ってみたり
photo:07



そんなことしてたら隣のシートに座ってた外人さんが撮ってくれたり
photo:08



ワイキャイしながらケアンズまで帰ってきました♪( ´▽`)


ケアンズ二度目の虹に遭遇♡右下ね。
photo:09




本当のことを言うと、プランを練ってる時点でキュランダはあまり魅力がわからなかったのよね。

民芸品も別に買って帰るつもりもないし、コアラ・カンガルーは初日にみる予定だし。

世界の車窓からの風景をみるだけのために一日使うのもどうなんだろうと…


でも世界遺産だし、行っとくか!

って事で行く事にしたんだけど、結果めちゃめちゃ楽しんできました(=´∀`)人(´∀`=)

キュランダ最高\(//∇//)\


ケアンズ旅行記☆
ayaなんでケアンズ?
ayaラグーンプール
aya動物たち
ayaパームコーブ
aya天空の城ラピュタ
aya世界遺産キュランダ(前編)
aya世界遺産キュランダ(中編)

iPhoneからの投稿