石川県、金沢市、アイシングクッキー•フラワーケーキ教室*sugar mint* JSA認定校 -4ページ目

石川県、金沢市、アイシングクッキー•フラワーケーキ教室*sugar mint* JSA認定校

石川県金沢市内アイシングクッキーフラワーケーキ講師をしています。初めての方から、お子様から大人まで幅広く作って楽しい可愛いいクッキー、フラワーケーキを一緒に作れるよう一つ一つ丁寧にレッスンをしています♡お子様連れ、個人、グループレッスンもしています。

石川県金沢市でアイシングクッキー教室と

      フラワーケーキのお教室をしていますチューリップ赤

     sugar mint井上 直美

   (nao先生と呼ばれてます♪)です。

 

 

 

    JSAアイシングクッキーマスター講師

            パイピング専科講師

            フラワーケーキ講師

            ショコラアート講師

 

   JSA北信越支部第3期、4期支部リーダー

             (現在4年目になります)

   JSAチャリティーコンテスト2021 

           平面部門 芦谷商工会賞受賞

 

 

 


今さらですが、きちんと自己紹介をしていなかったので、書き出してみました。

 





アイシングクッキーまでの出会い

 

 普段からお菓子作りは、たまにするくらいだった私。

学生時代、アルバイト(学童保育)で、おやつは手作りとあって、お手伝いをしてたのですが、そのまま、学童保育で就職をし、誕生日会など、イベントではケーキを作ったり、子供たちとお菓子作りをしてました。

 

結婚を気に、仕事を辞め、専業主婦に。

 

二人目が妊娠したのをきっかけに、旦那さんの実家山口県へ戻ってこないかの話もあり、旦那さんは、転職。

実家に近い広島県へ引っ越し。

子供も小さかったので、まだ仕事も始めず、子供たちと一緒に楽しく生活。

幼稚園へ行く途中に、川に大きな蟹が道へと歩いてるのを見つけ、息子は幼稚園に持っていきたい!

と、車にあったラケットで必死に捕った覚えがあります(笑)

夜は、パン作り。

子供たちが寝た後に作ったり、パウンドケーキを焼いたり。

広島に移って、5年

旦那さん、まさかの転勤…大阪へ引っ越ししました。

 

 

大阪での生活は2年。

大阪弁に慣れない子供たち、娘は、学校に馴染めなかったりと。

お友達作りに時間を費やしてました。

 

そこから、旦那さん、、、奥さん、福井出身だったよね。

北陸良く知ってるよね~と言われた~と話を聞いて数か月後。

今居る、金沢に引っ越ししてきました。

 

 

 

学校が変わることで、環境も、お友達作りから全て初めから。

 

 

お勉強も、金沢、すごくて、二人とも慣れるまで大変でした。

下の息子が、幼稚園からサッカーをしていたので、金沢でも続けたい!と、

少年団に入り、そこでお友達のたくさん増え、色んなことを教わりました。

 

引っ越しをしてきて、数か月。

 

クリスマス前に、金沢の毎日午前中に放送されている番組に、私の今の生活に関わった内容が!!

 

生放送で、アナウンサーさんが『今から、アイシングクッキーを作ってみようと思います!』

 

え!?何々??

 

と、もう釘付けです。

 

その時にいらした先生が

Little sugar春美先生

 

 

 

もう、何なの?

クッキーにお絵描き!!

こんなに可愛くデコレーション出来るの???

そして、飾れる??

こんな可愛いいお菓子、絶対作ってみたい!!

 

と、短い時間でしたが、感動でいっぱいの時間でした。

 

 

放送後、

春美先生が所属している協会を検索しよう!!

日本サロネーゼ協会

 

 

 

 

 

 

検索して、すごい!!

こんな資格があるんだ!!

でも、資格よりも、習ってみたい!!

習いに行きたい!!

でも、距離あるしな~近くに先生いないかな…

 

 

そんな時に、息子のサッカーで学年は違うけど、毎年子供の誕生日ケーキ、本格的に、お店屋さんみたいに作ってる人いるよ!お友達になったら?と、紹介してもらい、←これが、

Daisy cocoみき先生

 

 

 

みき先生との出会いです。

 





 

みき先生との出会い

 

みき先生のたくさんの写真を見せてもらい、こんなに上手に作られるのなら、アイシングクッキーご存じなんじゃないかな?と思い、お話をしたの。

みき先生、聞いたことは、あるけど、協会も知らないと。

でも、興味を持たれて、『ぜひ!みきちゃん、先に先生になって!!私、習いに行くから!!!』

と、みき先生にお願いしたんです(笑)

 

みき先生も、今後、何か今の自分にプラスになるお仕事や資格を取りたいな~と考えていた時期だったようで。

絶対向いてるな!と。

 

みき先生がレッスンを開始するのを聞いて、

アイシングを学びたい!体験やっとできる!!

と、1dayレッスンに参加しました。

 

 

簡単にできると思ってたアイシング…

あれ???

難しいぞ!!

上手くできない!!

でも楽しくて♡

3回くらいかな~単発レッスンを受けて、すぐに、

とにかく、技術全て学びたい!!講師、お教室には、まーたく興味がなく、ただ学びたい!!
 

 

と、みき先生にお願いをし、

JSAアイシングクッキー認定講師講座を受講→2015年5月取得

 

資格を取って、とにかく色々作りたい、可愛いクッキーが作れるようになりたい、と練習。

それをお友達にプレゼントしてました。

すると、ね、お教室とかしないの?レッスンしてよ。と言われたのがきっかけで、

資格を取って1か月半。お教室をスタートしました。

 

 

それからは、みき先生の出張レッスンのお手伝いに入り、幼稚園での大人数でのレッスン。初めての経験でしたが、これをきっかけに、私にも、できるのかな??みき先生みたいに、楽しくレッスンできるのかな?と、心が動き出しました音譜


 

 

そして、ご縁もあり、公民館、幼稚園、保育園、小学校と、PTA関連からのお教室に参加させていただきました。

講師として、アイシングクッキーをもっと広めたい、知ってもらいたい!魅力を伝えたい!手に取って、作って、食べてもらいたい!という気持ちが増してきました。

自宅だけでなく、大人数でも挑戦してきました。

(一番多くて、保育園親子90人!この時は、保護者の方にもお手伝いしてもらいながら準備してたな~)

そのかいもあって、

金沢市教育委員会生涯学習課からお電話を頂き、お教室の登録をさせていただきたい。とのお話もあり、

たくさんの幼稚園、保育園など、レッスンさせて頂くことができました。

 

 

それから、

みき先生の所で、技術を学んでいきたい気持ちも増え、

みき先生が、石川から愛知へ引っ越された後も、ずっと対面や、オンラインで指導して頂き、

 

 

JSAフラワーケーキ認定講師講座受講→2017年2月取得

  〃                 マスター講座受講 →2020年8月取得

JSAショコラアート認定講師講座受講→2021年1月取得

JSAアイシングクッキーマスター講座受講試験合格

                    マスター講師2021年9月

JSAパイピング専科講座受講試験合格

                    パイピング講師2022年11月

 

技術もしっかり学んで、試験も挑戦しました。

 

11月は、毎年チャリティーイベントがあり、コンテストにも挑戦しました。

                      2011年芦谷商工会賞受賞

 

 

また、所属している日本サロネーゼ協会は、10の支部があり、第3期、4期(各2年)の支部リーダーを務めさせて頂いています。

北信越支部(石川、福井、富山、新潟、長野)のイベントや、交流会、勉強会、招致レッスンなど、講師仲間同士の繋がり、全国の講師仲間、本部との繋がりを皆さんと一緒に楽しみ、学びあい、共有しあえたらと、お手伝いをさせていただいています。

 

 

子供が生まれ、ずっと専業主婦だった私ですが、

金沢へ来て。アイシングクッキーに出会い、ただの趣味だけのつもりが、いつの間にか先生に。


2年後、旦那は東京に単身赴任。

私は、パートの仕事も始まり、夕方には、ピアノ講師になり、(転勤族なので、少人数レッスンですが)合間合間にレッスンやワークショップもさせていただき、その中で、アイシングクッキーの魅力と、もっと学びたい!!スキルアップしたい!!趣味をひろげたい!!と認定講師講座受講される生徒さんも増えました。

アイシングクッキー、フラワーケーキと認定講師講座を受講された生徒様も、今では、少しずつお教室を開講し、ワークショップ、販売など活躍されてますラブラブ

アイシングクッキーの魅力を皆さんと一緒に少しずつですが、お伝えしていけて、クッキーを作ってる時の楽しさ、笑顔が広がり、私も嬉しいですラブラブ

 

 

小さなお子様から、年齢問わず、誰でも作れるアイシングクッキー。

そして、お花いっぱいのフラワーケーキ音譜

もっともっと、皆さんが楽しめるよう、笑顔になれるお菓子を作りを、お伝えしていければ音譜と思ってます。

 

長々と、お読みいただき、ありがとうございますチューリップ赤

これからも、よろしくお願いしますラブラブラブラブラブラブ


                           sugar mint 井上 直美

 

 

sugar mintでは、アットホームな雰囲気の中で楽しんでアイシングを学ぶ事ができます。

 

フラワーケーキや、ショコラアートも楽しめますよ♪(資格取得もできます)

 

 

 見た瞬間、笑顔になれる♡

 

 

 可愛さと美味しいお菓子が作れる♡

 

 

夢中になれるお菓子作り、リフレッシュしに、ご自身のスキルアップに、趣味を広げたい方に♡

 

日々の生活を可愛らしく彩るお手伝いをします♡

 

小さなお子様~年齢問わずに学べるお教室です。

 

お気軽に、お問合せ下さいね♪

 

 手紙お問い合わせはこちらから

ラブレターご予約はこちらから♪

 

 

 

チューリップ赤sugar mint公式LINEチューリップ赤

お問い合わせ、お申し込みはLINEがスムーズです音譜

 

↓クリックでお友達追加

友だち追加

  ID:@83tqqhc

 

チューリップ赤インスタグラムチューリップ赤

講師作品やお教室の様子、最新情報などはインスタに随時発信中わんわん

 

 

Instagramは、コチラをクリック🌸