こんにちは♪

 

今日の宮城は雨。

今年はまだ桜を見れておらず、折角咲いた桜が散ってしまわないか心配です。

 

さて・・・前回、遠刈田温泉にある貸別荘についてご紹介しましたが、今回は同じ遠刈田温泉のお気に入りの宿をご紹介したいと思います。

宮城にいらした際の、宿選びのご参考になれば幸いです。

 

 

蔵王山麓に2万坪の敷地に佇む『竹泉荘(ちくせんそう)』さんです。

 

 

コロナ流行前の晩秋に訪れた時の画像です。

敷地内に入ってからも、車で建物に辿り着くまで時間がかかります(笑)

 

 

車が到着する頃には、既に黒服の方が数名待機されていました。

こちらはバレーパーキングになっています。

 

 

重厚な玄関を通って中に入ります。

玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるようになっています。

 

 

廊下を進んで行くと、こんな鐘が見えてきます。

『竹泉荘』さんのトレードマーク的な釣鐘です。

 

 

とにかくロビーもラウンジも広~いの一言。

そして素敵な空間です。

窓から見える景色はまるで絵画のよう。

 

 

やや紅葉時期を過ぎていましたが、素晴らしいお庭ではまだ彩りを楽しむことができました。

 

 

コロナ前でしたので、チェックインやウエルカムドリンクもラウンジで。

 

 

ラウンジにはピアノもあり、週末には生演奏を聴くことができます。

その際にワインのサービスがあります。

ただ、現在はコロナ対策で変更があるかもしれません。

 

 

広いラウンジには囲炉裏やライブラリーコーナーもあります。

館内はアート作品が至る所に飾られていて、それらを観るのも楽しみの一つです。

 

 

『竹泉荘』さんのデザインは 橋本 夕紀夫氏。

デザインコンセプトは「モダンジャパニーズ」。

この本もライブラリーコーナーにありました。

 

image

 

お土産コーナーもこんなにお洒落です。

お土産と言っては失礼なくらい高級品ばかりです(笑)

 

 

正面のエレベーターでお部屋に向かいます。

 

長くなりましたので今回はこのへんで・・・(続く)