宮城の鎌先温泉にある『四季の宿 みちのく庵』さん宿泊記の続きです。

 

本日は夕食編です。

 

 

お食事は夕食・朝食ともに、お部屋のダイニングテーブルでした。

お部屋食は本当に久しぶりかもしれません。

 

 

お献立は月ごとに変わるそうです。

私たちのお部屋を担当して下さったスタッフさんは、息子と同じ年くらいの若いお嬢さんで、とっても美人さん。

一生懸命な姿に・・・ついつい親目線で見守ってしまいました(笑)

 

 

こちらは前菜になります。

 

 

蔵王のブランド豚「 JAPAN X 」の蒸したもの。

右のグラスは食前酒で、女将さん手作りの梅酒(もしかしたらシソ酒)です。

 

夫と私の記憶が違っていて、どちらか定かではありませんが、とにかく抜群に美味しかったのは確か(笑)

 

 

お造りになります。

どれも美味しかったですが、特に赤貝が美味でした。

 

意外と知られていませんが、宮城閖上港(ゆりあげこう)の赤貝は水揚げ量日本一。

特に冬から初春が美味しい時期なので、宮城にいらした際は機会があれば赤貝も召し上がってみて下さいね。

 

 

先椀になります。

あいなめの葛うちです。

『四季の宿 みちのく庵』さんのお料理はお出汁が素晴らしく、こちらの椀も満足の一品でした。

 

 

お酒ですが・・・夫は地酒の飲み比べを。

こちらでは銘柄を選べるようになっていました。

 

結構な種類の中から選択できるのは嬉しいですね。

宮城で人気の銘柄「伯楽星」「 乾坤一 」「綿屋」をセレクト。

 

 

焼き物は仙台牛のステーキでした。

料理長オリジナルのソースと、わさびにお塩で頂きました。

 

お品書きにはミニステーキとなっていますが、なかなかのボリュームでした。

ミニではないですね(笑)

 

 

煮物は鰆の筍ふかひれあんです。

ふかひれも、宮城の気仙沼はよく知られていると思います。

お料理には地域の食材を多く取り入れていらっしゃいました。

 

 

留め椀は白石温麺。

この温麺(うーめん)も宮城県白石市の特産品です。

 

生地を伸ばす際に油を用いない製法の乾麺で、長さ9㎝の短い束も特徴です。

お土産品としても県内至る所で販売されておりますので、宮城にいらした際は是非お手に取って見て頂けたらと思います。

 

 

ご飯は新生姜ご飯でしたが、もうお腹がいっぱいになってしまい、おにぎりにして頂きました。

お夜食に美味しく頂きました。

 

 

デザートはたんかんのジェラートでした。

さっぱりしていて、チーズクリームとの相性も良かったです。

お腹がいっぱいでも、やっぱりデザートは別腹ですね(笑)

 

今回はお食事のグレードアッププランで予約しました。

スタンダードプランとの違いは分かりませんが、非常に満足の内容でした。

 

ただ・・・私たちの食べるペースが遅かったのか、運んで下さるお料理を常に急いで食べなければならず(^^;)

残念ながら、お酒をゆっくり楽しみながらの食事にはなりませんでした。

 

 

次回は朝食と館内のご紹介をしたいと思います。