こんにちは。

 
さて、本日も秋保観光の続きになります。
今日は『秋保ワイナリー』さんをご紹介したいと思います。
 

 

こちらの画像は『秋保ワイナリー』さんからお借りしています。

折角なので季節の良い頃のお写真を♪

 

『秋保ワイナリー』さんは秋保温泉街にある醸造所です。

2015年にオープンされました。

 

 

3月中旬に伺った際は、ぶどう畑もこんな感じでちょっと寂しい状態でした。

 

 

カフェがありますので、休憩にお立ち寄りになるのも良いかと思います。

勿論、ワインを頂くこともできますよ。

 

 

席数は少ないですが、ぶどう畑を眺めながらのんびりした時間が過ごせます。

HPにはテーブル6卓、22席とはなっていますが、コロナ感染対策で席数を減らしている場合もありますのでご注意下さい。

 

ワインの販売もしており、『秋保ワイナリー』さんオリジナルワインの他にも、ワインに合いそうな食品もありました。

 

 

カフェで頂けるワインは赤、白、ロゼ、スパークリングがありましたが、私はロゼを頂きました。

小グラスだと10ccで200円になります。

少量なので全種類頂いても良いかと思います(笑)

 

 

主人は運転があるのでぶどうジュースを。

ぶどうジュースが美味しい!と主人絶賛でした。

 

 

『秋保ワイナリー』さんにはバーベキュー設備もあるようです。

これから暖かくなったら、ワインでバーベキューも良いですね。

ご興味のある方・・・詳しくは下の『秋保ワイナリー』さんHPでご確認をお願い致します。

 

 

 

秋保観光を動画にまとめました。お時間がございましたらご覧下さいね。