日に日に先輩から任せられるメール問い合わせ内容がグレードアップしている。うぅぅ…、ずっと新人でいたい。


商品の仕様に対するクレームとか…、「商品仕様に関する事はメーカーに言ってください。小売店とメーカーの違いも分らないのですか」とお答えしてみたい。いや、よけいな事になる。お客さんからも先輩からも怒られる。わかっちゃいるが、脳みそはフル回転。しかし口には絶対出しません。


1日中メール問い合わせの確認とご返答を繰り返してると、ちょっと認識違いの問い合わせが多い気がするなぁ~。たとえるならセブンに行って店員さんにファミマに乾電池って売ってます?て聞いてる感じ。聞くとこ間違ってるよ、ていう内容。もちろんおっしゃる通りな問い合わせもある。でもやっぱり自分の勘違いに気付かずに偉そうにこっちを責めてきてるようなのが目立ってしまう。


なんで自分で確認したり調べたりしないんだろう?あとで自分の勘違いに気付いて恥ずかしくないのかな?そもそも気付けないのかな?そしてそういう人に限って自分が確認しなかったせいなのにわかりづらいのが悪いんだ!!ってさらにヒートアップしそう。「そんなに認識力と読解力がないなんて知らなかったんです」なんて言えないし「他の皆様にはご理解いただいてます」っていうのも、アレだよな~。


こんな心が狭くて、クレームつけてくる人が理解できなくて、言葉のボキャブラリーも少ない人物なのに、いつか電話対応もするなんて不安。脳みそでは「はぁ?なに言ってんの?」なんて文句ばっかり言ってるけど、実際は怒鳴られたくないし、クレームは避けたい・受けたくない。


お客様対応本とか読んでみようかな。