初めて”葉担”の文字を見たときから、

疑いもせず「はたん」と読んでいましたハイビスカス

 

ツイートにも書いてある通り、

"葉"は単語の最初にくると「は」という読みになるから、だと思う。

 

「青葉」は”あおば”、

「葉物」は”はもの”。

 

だから「相葉」は”あいば”だけど、

「葉担」は”はたん”だと思っていたのです!

 

でも、

”「相葉担」、略して「葉担」”ということなら、

「ばたん」が正しいのかも?

 

ちなみに私、

スマホのキーボードはSimejiを使ってるんですけど、

「はたん」と打つと”葉担”は出ないのに、

「ばたん」と打つと”葉担”が出ます!!

 

ということはやはり、

「ばたん」が多数派なのか!?

 

でも相葉くんがどちらでもいいと言ってくれたので、

私はこれからも「はたん」派でオーナメント