北海道からの贈り物 | 白密 黒密

白密 黒密

☆。.:・*☆。.:・*☆*・:.。☆

北海道の文通相手 富良野の農場を営む MI子さんから わたくしへの誕生日プレゼントが届いた。




LUSHの贈り物




白密 黒密 border=


『ボヘミアン』の石鹸★レモンの香りでCHO→サワヤカなの




白密 黒密 border=




白密 黒密 border=




西日本はまだまだ暑いから活躍しそうだ~


そして、コレ。


やっとこさ ウェディング日記をつける。


無印スクラップブック。

白密 黒密 border=


前までコレの白しかなかったのに もうクラフト紙が定番になってた。


私的には 白がよかったが。色がつけられるし。




*+*+*+*+*+*+*+*+*


この前ケイタイから記事を書いたがやっぱりPCからの方が快適。




自分の手帳に日記を書くのは相変わらずペンで書いているが、晴れて photoshop使いになれたらアナログにペンで絵を書くより楽になるのだろうか?




実際色づけなんかのスキルは到底上手いとは言えないし、PCの技術の方が凄かったりするのだろうが。




白密 黒密 border=




日記を変わらず手帳につける様に結局アナログに描く事をやめない気がするな~。




白密 黒密 border=


↑コレの色つけを行った漫画家さんが愛用するCOPICであるが、7年前文房具屋で働いていた時に割引で買ったものがまだまだ劣化せずに使えるさすが高価~


1本300円~という高価なペンなので 厳選した色を使っている。




photoshopの使い方サイトにて調べていると


『何をしたいのか目的が明確でない限り悲劇的なソフト=photoshop』と書かれていた。


医者になりたいと思っているだけの人間に イキナリ注射器を渡すようなモノ。




と、そこまでいうか。




前回の記事で書いたが心霊写真なんて簡単に作れるし


写真上の顔のクマ、シミなんて簡単に取れるみたい。スゴ~


化粧品のポスターのあの肌の毛穴の無さはこうやって作られるのね。


早く photoshop使いになりたいなぁ。




Ayano