{B3F3790E-D93A-4EAC-B37D-842E4F4D7486:01}

香川県丸亀市で
ダイエットコンサルタントをしております芦田です




今日は
小学校6年生の
理解のお勉強です





イラストは
皆さんのお腹の中です
胃で消化された食べ物が
小腸に降りて
消化酵素でもっと分解
食べ物から水分と栄養を吸収し
沢山の毛細血管
微小循環に乗せ全身に運びます







小腸で水分と栄養を取られ
すっかりカス状態になったものを
大腸で更に水分を吸収し
残ったカスのカスと腸壁や細胞カスを集め
うんちを形成し排泄します






沢山の毛細血管
微小循環に乗せ全身に運びます






ちなみに鎖骨や腋下
また鼠蹊部には
大きなリンパ節があるのは
ご存知な方も多いでしょうが
腸の周りには
小さいですが
全体の60~70%のリンパ節が集まっているんです






お便秘の方は
この腸に
あなたが食べたものが
何日も停滞しています






腸の中の善玉菌が少ないと
悪玉菌ドクロが優位になり
食べたものが発酵を通り越して
腐敗します





腐敗すると
当たり前ですが
臭いですっ(^^;;





血菅に流れる血液や
リンパ菅を通るリンパ液は
こうして小腸から全身に運ばれて行くんですね
どれだけ
食べ物は然り
腸のケアが大切か分かりますね







皮膚疾患
アトピーも!
うつ
未病
偏頭痛
多くの不調や病いは腸から…です






腸のセルフケアを
習った事がある方は特に
このイラストをイメージして
ご自分の腸を労わり
マッサージしてみてくださいネ





イメージングするだけで
ぐるぐる鳴り出しますよ


そんなこんなを気軽に相談出来たり
ダイエットや体質改善に役立つ商品や情報がズラリ!!
グループ内で売買が出来る次世代Facebookグループビックリマーク
あなたの商品やサービスを買いたい人と繋がれる音譜
売りたい人も買いたい人も大満足!そんなグループを作りました!
是非見てみてね音譜↓↓↓
健康・ダイエット・体質改善の為のカラダ相談室♡

お店情報はコチラ↓↓↓