{CA53448A-6244-4245-9C3C-52C81AFF93E7:01}


新しい本を買うと
私はいつもドキドキします
特に、私のメンターである井内 由佳先生が
尊敬する井上 裕之先生が
コレまた尊敬され
ご自身の人生の変化に直接きっかけをもたらした
ジョセフ・マーフィーさんの教えを説いているご本です




本なんて読む習慣が全くなかった私
読むとすれば
ファッション雑誌か
新聞のテレビ欄ぐらい





そんな私が今や
読んでいる本が終わりかけると
次の本を探さないと気が済まない程に…




人って
変われば変わるもんやぁ
親が1番ビックリしてますにひひ





本屋さんに行くと
何と無く気になる本がありますよ
その何と無く気になるというのが大事です!
その人が、正にその時必要としている
情報やヒントにきっと出逢えます
不思議です





テレビや雑誌からの情報は
言ってみれば
向こう側(企業や国)から与えられる情報です
本は、自分が求めている
欲している
必要としている情報に出逢えるモノです





確かに偏りはあるかも知れませんし
コレだ!!と思って購入し読んでも
なんだか、あんまりピンとこなかったりシラー
なかなか読み進められない本もあります
それでも、時ご経って読み返してみると
また違う感覚を覚える事もあります





でも何故その時その題名に惹かれたんでしょうはてなマーク
何故、気になったでしょうはてなマーク
そう考えると、やっぱり本は不思議なんです






あ~ドキドキするっ(≧∇≦)





お店情報はコチラ↓↓↓