いよいよ明日に迫りました! | エープランナー社長
明日に開催が迫りました、

NICe東海交流会


経済産業省HPには委託事業終了の文字が・・・!?


それでも明日開催される交流会。

何か重要なメッセージが発信される予感・・・。

真実は参加した方のみに明かされる・・・。



現在述べ52名の方が参加を予定されます。

今でも遅くない!

みんなで、新しいつながりを作っていきましょう!


お申し込みはコチラ → 申込フォーム

以下、NICeチーフプロデューサー 増田紀彦からのメッセージ

------------------------------------------------------------------------------
『真の自立とつながり力強化が、
自らと日本の未来を切り拓く!』



2010年は、日本経済にとって、そして私たち起業家にとって、
本当に逆風が吹き荒れる時代の幕開けなのでしょうか?
私はそう考えてはいません。

たしかに変化と激動の時代であることは確かです。
しかしその強い風は、世界の新たな枠組みにおいて、日本と日本の起業家が、
何のために、何を、どう頑張ればいいのかを考えさせてくれる順風だと理解しています。
厳密に言えば、起業家精神をもって日々に臨むのなら、すべてが追い風だということです。

では、起業家精神とは何でしょう?

他に依存しない自立精神と、他を尊重する連帯精神の結合にほかなりません。
そしてこうした精神性を確立した人、確立しようとする人が増えていくことが、
日本経済の未来を根本から明るくすると私は信じています。

1月下旬、東京、東海(名古屋)、大阪の3会場におじゃまして、
限られた時間の中ではありますが、上記の観点に立ちながら、
具体的には、どのような変化が起きてくるのか?
その中で私たちは何を取捨選択すればいいのか?
これらを端的にお話させていただきます。

ぜひとも、各会場までお運びくださいますようお願い申し上げます。

なお、3会場から遠方のみなさんには本当に申し訳なく思います。
後々、レポートのかたちで、
すべてのNICe参加者に私のメッセージを届けさせていただく予定です。

さあ、面白い時代の始まりです!
ますます力を携え合って、共に、起業家人生を堪能しようではありませんか!

------------------------------------------------------------------------------

お申し込みはコチラ → 申込フォーム