愛知県一宮市の設計事務所

菅野企画設計の中村です。

 

名古屋市の真宗大谷派 相應寺で書院・庫裡新築工事が進んでいます。

 

先日、砕石パイル工法で地盤改良を行いました。

 

砕石パイルとは・・・

天然石を柱状に地面へ詰め込み

天然石の杭をつくって地盤を補強する工法です。

 

・地震時の衝撃に強い

・液状化対策に有効

・環境汚染がない

・土地の資産評価を下げない

などの利点があります。

 

どんなに立派で頑丈な建物を建てても、地盤が弱くては不安です。

 

地盤調査の結果を踏まえ、しっかり補強します!

 

△砕石を補充して施工開始。深さと地盤の強度を運転席のモニターで管理しています。

 

△周囲の地盤を圧密しながら掘り進む。

 

△設計通りの位置に施工されていることを確認(砕石が円状になっている箇所に砕石パイルが埋まっています)

 

1本の砕石パイル(今回は1.75m)を施工する時間は5~10分ほど。

 

これで本当に地盤補強できているのだろうか??

 

施工後直ぐに、試験を行います。

 

△平板載荷試験の様子。杭柱頭に約50kN/㎡の荷重をかけ沈下量を測定。

 

結果は・・・基準をクリア!

これで安心して次の工程に進めます。

 

------------------------------------------------------

寺院建築の設計 : 菅野企画設計   

 

伝統構法で快適な生活を実現:古民家再生


寺院完成ギャラリー:〇 木造伽藍 〇 RC・鉄骨造伽藍 〇 納骨堂・山門・鐘楼


○ Facebook  ○ Instagram  ○ Pinterest