ロレックスマラソン体験記 ヨットマスター編 | すがねっとのブログ

ロレックスマラソン体験記 ヨットマスター編

もともとオメガ、カルティエなどの時計、中でもアンティークとまではいかないが少し古い時計が好きで使っている者です。

ロレックスは敷居が高く、若干天邪鬼な気質もあることからこれまでロレックスには手を出さずにいました。

 

しかしやはり一生に一度はロレックスを使っておくべきだろうと思ったこと、また2年ほど前に職場がかわり、腕時計をする機会が減ったことから自分の時計を整理しようと思いました。一部を売却したのですが、そのお金でロレックスを購入しようと考えたのがきっかけになります。

 

ロレックスマラソンなるものがあることは知っていましたが、ここ最近はさらに過酷な状況にあることを知り、もう少し早くロレックスに手を出しておくべきであったと後悔するも時すでに遅し、、、

 

もともとダイバーズ、ミリタリーウォッチが好きなのですが、すでにオメガのシーマスターを持っていること、少しラグジュアリーな時計が欲しいと思っていたこともあり、ヨットマスターもしくはデイトジャストのダイヤ文字盤を探してマラソン開始することにいたしました。

 

2021年夏某土曜日にマラソンをついに開始しました。自宅からアクセスの良い新宿をスタート地点に選びました。

 

私は手首が細いので、ヨットマスター37mmスレート、デイトジャスト36mmの黒文字板+ダイヤを探していました。購入したいモデルを絞っていたこと、この時は気づいていませんでしたがヨットマスターを第一選択で選ぶ転売ヤーは少ないようであり、どこの販売店の方も丁寧に話を聞いていただけたかと思います。

 

時間の都合もあり、最後にちょっとだけ寄って帰ろうとした4店舗目、他の店舗でも話をしたように、ヨットマスター37mm、デイトジャスト黒文字版+ダイヤが気になって探していること、手首が細いので大きなサイズのものは希望していないことを女性の店員の方にお話ししました。今はどんな時計を使っているのか、どんな時に時計をつけているのかといったことも店員の方から質問があり、雑談程度に話をしていました。

 

 

しばらく話をしていると、ヨットマスター37mmはありませんが、他のモデルはわからないので調べてきますねと店舗奥に。5分ぐらい待ったでしょうか。先程の方が戻ってきて、まだ店舗に出していない商品がいくつかあり、ご希望に沿えるものがあるか確認したいので、もう少しお時間をいただいてよろしいでしょうかと説明がありました。

 

 

 

待っている間に引き続きその店員の方とお話ししていましたが、ヨットマスターの他のカラーはどうか、40mmのサイズはどうかといったことが雑談の中で提案がありました。サイズについては、ヨットマスターは他のスポーツモデルと比べても薄めに作ってあるので、サイズが大きくても主張があまり強くならずに手首が細い方にも向いていると思うのですが、とお話しがありました。色についても、スレート以外のカラーはお考えでしょうかと質問があったため、もともとブルーも綺麗な色で購入を考えていたので、実物次第ではブルーも考えてみたいですとお話しました。サイズについても実物を見れるようであれば検討してみたいとお話しました。

 

 

雑談自体は10分程度でしょうか。ヨットマスター以外の話もしていましたが、ヨットマスター40mmブルーをかなり具体的に推していただいていたので、これはもしかしたら?と期待に胸が膨らみました。

 

 

一旦店員の方が席を外し、再度布で覆われたトレイを持ってきていただきました。

 

「お客様のご希望のサイズ、カラーではないのですが、こちらの時計はいかがでしょうか」

 

 

と見せていただいたのがヨットマスター40mmブルー。試着してみて文字板の美しさに一目惚れ、サイズも店員の方のおっしゃる通りで大きさも気になりませんでした。

 

すごく綺麗な時計ですねと返答し、即決してしまいました。ご希望の色、サイズでなくて申し訳ないですと気にされていましたが、もともとブルーもいい色だと思っていたので、今回良いご縁があってよかったですとお答えしました。

 

 

諸手続きを終え、最後のブレスの調整も、こちらがこんなもんでいいかなと思っても、逆に店員の方が妥協せずに細かく調整していただきました。接遇に問題があるとの噂を聞く正規店もありますが、今回訪問した店舗は全てそういったことはありませんでした。

 

 

具体的にどんな理由で、どんなモデルを探しているという具体的な相談をしたほうが、店員の方もいろいろと相談や提案をしやすいのでしょうか。今回の待ち時間の間も多くの方がスポーツモデルを探しにきていましたが、中には店員の方に在庫だけ確認して早々と去っていく方もいらっしゃいました。1つのモデルだけを探しているのならばそれも仕方ないのかもしれませんが、今回のように、店員の方といろいろと相談している中で、よい意味で自分の期待を裏切るモデルを提案してもらえるチャンスもあるのかなとも思いました。1時間に満たないロレックス購入の交渉でしたが、非常に楽しかったです。

 

 

総括

デイトナなどの人気モデルに比べると入手はしやすいモデルかとは思いますが、初日で手に入れることができて本当によかったです。実物は本当に綺麗で、こうやって出会えたのも何かの縁と考えて大事に使っていきたいと思っています。

 

ただし、このヨットマスター、あまりにもベゼルが綺麗すぎるため、日常使用に少し躊躇してしまうことが。子どもと遊んだりするのにもう少しガシガシ使える時計が欲しいと思い始め、まさかのマラソン2週目に、、、