みなさん、ご覧になりました?

天皇陛下の即位に伴うパレード

「祝賀御列の儀」

秋晴れの中、

両陛下ともとても良い笑顔で、

いいですねぇ…

とてもほっとした気持ちです

 

今日も昼間はあったかいのですが、

この3日ほど朝夕、急に寒くなってきたような気がします…

気が付きましたら、一昨日は立冬でしたねぇ…

秋があっという間に過ぎ去っていきそうですよ

紅葉もまだまだという感じですし…

そして、

あと1か月と2週間でもうクリスマスです!

そしてお正月…

一年って本当にあっという間ですねぇ…

やり残しのないようにしませんとねぇ…

 

 

 

 

リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

 

 

 

【橋本のエレクトーンコーナー】

 

本日は曲集をご紹介いたしますビックリマーク

 

【STAGEA・ELポピュラー・シリーズ(グレード5~3級)Vol.109

テレビ・サウンズ・コレクション~下町ロケット~Main Theme~

 

こちらの曲集になります。

下町ロケットから「下町ロケット ~Main Theme~」

グッド・ドクターから「グッド・ドクター」

アンナチュラルから「アンナチュラル Unnatural Death」

義母と娘のブルースから「義母と娘のブルース メインテーマ」

ブラックペアンから「ブラックペアン - Main Theme -」

こちらの5曲が入っています音譜

 

みていたドラマも何個か…

見返したくなってきちゃいました。笑

このドラマの曲を弾いてみたいビックリマークとおもわれた方ビックリマーク

楽譜見に来ませんかはてなマーク

それでは本日はこの辺で失礼いたしますかお

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

 

【今日の森井の一曲】

 

「 花嫁 / はしだのりひことクライマックス(1971年)」

 

 

今日は私が小学一年~二年生のころよく歌っていた曲をご紹介します♪

何故かこんな大人っぽい歌詞の歌を歌っていたのです…

(たまに今でもカラオケで歌ってまぁす♪)

「花嫁」

まさかかけおちの歌ということも知らずに…

歌詞の内容とは逆に明るい曲調で、歌っている女性、確か藤沢ミエさんです

とてもうまい! (はしだのりひこ氏は「おらはしんじまっただぁ~♪」で有名な

ザ・フォーク・クルセダースのメンバーだった人)

確かはしだのりひことクライマックスはこの年の紅白歌合戦に

出場してたと思います…テレビと一緒に歌ってました♪(確かまだ白黒テレビ)

さっそくレコードをかけてみましょう♪

 

 

あぁぁぁぁぁぁぁ…なつかしいっぃぃぃぃ…やはりレコードはいいですねぇぇぇ♪

涙が出てきました…60年代の香りが残っていて、本当にいい曲です!

今頃はこんなタイプの曲はもうないですねぇ…寂しいです…

確か翌年1972年だったと思いますが、同じフォーク・クルセダースのメンバー

だった加藤和彦と北山修がヒットさせた「あの素晴らしい愛をもういちど」も

よく歌ってました、小学二年生~三年生の頃だったと思います♪

そういえばこの今日の一曲「花嫁」リリースの翌年1972年にあの

「瀬戸の花嫁」がリリースされるんですよねぇ…この曲もよく歌ってました!

さぁて、帰りの車の中で大きな声で歌いながら帰宅しまぁす♪

それでは、また♪

 

 

 

 

ウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレスウエディングドレス

 

 

 

【蔵王店からのお知らせ】

 

NEW 音譜PIANO E FORTE音譜

 

またまたレジ前に新商品を陳列いたしました♪

ピアノのフォルムがかわいくて、便利なアイテム

「パス&コイン・ケース(1,000円税抜)」や「ペン・ケース(1,100円税抜)」、

そして私はもう使ってますよ…「キー・ケース(900円税抜)」

最後に「バッグ(1,500円税抜)」4種類出ています♪

 

 

それでは、また来週ニコニコ