騙されて始めたとはいえここまで来れたのは、幸運とほんのちょっとラグビーに才能があったってことやわ
その時私は、夫のこのセリフに衝撃を受けました。あれほどの努力と成果の出所を当の本人は「幸運とほんのちょっとの才能」と考えていた点です。中学高校の頃は「才能がある」などと考えもしなかったそうです。30年以上続けてきてようやく「ほんのちょっと才能があった」と自分を評価できるようになったというのです。そして「幸運」の意味をこのように説明してくれました。
色んな人が助けてくれた。おとんもおかんも、ラグビーなん全く知らんかったのに、応援してくれた。毎日弁当作ったり試合見にきてくれたりな。大事なことも教わった。近所のおばちゃんとか、学校の友だちとか、ラグビーのことなん全然知らん人もわざわざ試合に来てくれよった。花園ラグビー場や国立競技場で何がいっちゃんすごかった言うたらそういう人らの歓声やわ。うねる大波みたいな凄いパワーの歓声。気持ちよかった。あの凄い歓声の力で、こんなたくさんの人が見てくれてるんや、応援してくれとるんやと実感できた。そんだけたくさんの人が助けてくれたり応援してくれたから続けられた幸運なラグビー生活やったわ
人の健全な成長発達における「感謝」の気持ちの重要性は多くの専門家が教えています。夫はこんなにも長くラグビーを続けられたのは自分の努力よりむしろ「たくさんの人が助けてくれたり応援してくれたから」だから幸運と捉えていたのです。その時私はふと「やる気」というのは実は感謝の気持ちではないかと思いました。応援や支援に応えよう、応えたいという気持ち。それが本来の「やる気」なのではないかと。人は疲労してくると「自分だけが辛い」という気持ちになり感謝の気持ちを忘れます。感謝の気持ちを忘れるから「自分だけが辛い」という気持ちになり具合が悪くなるとも言えます。だから感謝の気持ちが大事と言われるのです。子育てにおいて、親が子どもに教えたい伝えたいことはたくさんあります。しかしここは優先順位をつけましょう。子どもの心に感謝の気持ちが順調に育まれることを最優先のひとつにしてはいかがでしょうか。