アイフォンホルダー:道具って素晴らしい | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

今日は身の回りの便利グッズをご紹介。

私はカーナビの代わりにアイフォンを使っています。


情報も最新ですし、アイフォンの道案内機能で困ったことは一度もありません。

ただ、スマホを持ちながら運転は大変危険なので、今までは助手席にアイフォンを置いて、ナビの案内に耳を傾けていました。


でも、ある時にこれは面倒だ、って思ったんですよね。

そんな時に見つけたのが、こちらのアイフォンホルダー。




車のエアコンの風が出てくる所に引っ掛けるだけの簡単な作りなのですが、これが非常に便利なのです。

そして、アイフォンは、そこに磁石でくっついているだけなので、横にも縦にもできますし、取り外しが簡単です。

また、今までは、アイフォンを片手に持って、親指で画面を操作しなければいけなかったのが、アイフォンを持つ必要がなくなり、人差し指で操作ができるように!

たったこれだけなのですが、信じられないくらい便利になりました。

もうこの道具を作った人に私はノーベル賞を与えたいくらいです。(笑)





というわけで、運転時にアイフォンの道案内機能をご利用の方は、ぜひこちらのホルダーを使用して、安全で快適な運転をお楽しみください。



アメリカのアマゾンから。



日本のアマゾンのはこちら。