ピキッ!と来た瞬間:ファストフード店での会話 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

サンクスギビングはいかがお過ごしでしたでしょうか。

私はゆっくり過ごすことができ

子供達に会える日を心待ちにしていましたね。


不思議なもので

休みを心待ちにしていた自分がいると思えば

休み明けを心待ちにしている自分もいるんですよね。

人の心ほど不思議なものはありません。




そんな休み明けを心待ちにしていたサンクスギビングの週末最後の日は

ちょっとした事件がありました。

自称、温厚な私が切れそうになりました ヾ(。`Д´。)ノ

こちらがその一部始終になります。




ショッピングモール内にある

メキシカン系のファストフード店に入った時のことです。


私は、上に掲げられたメニューを見ながら

タコスとナチョスのセットを頼みました。

個人的にメキシカン料理は好きなので、お腹の減っていた私は

早く食べたくて仕方ありませんでした。(^~^)



そこのお店では、店員さんが

私に質問をしていき、タコスの中には何を入れるか

豆はどうする、肉はどうする、野菜は?というサブウェイのような所でした。


店員「テイクアウト?それともここで食べるの?」

私「ここで」

店員「チキン、ビーフ?」

私「ビーフをお願い」

彼女は「へ?チキン?」

私(何をどうしたらチキンって聞こえるんだ???┐( ̄ヘ ̄)┌)

 「いいえ、ビーフでお願いします!」

彼女「オッケー、ビーフね。豆は?」

私「豆?何があるの?」

彼女「ブラックかこれね」

私(ブラックかこれって、これの名前はないんか???(  ゚ ▽ ゚ ;))

  「じゃ、ブラックで」

彼女「は?」

私「ブラック!」(って言ってるでしょうが!( ̄□ ̄;)!!)

彼女「オッケーブラックね」


ヾ(。`Д´。)ノ


彼女「野菜は?」

私「全部入れてください」

店員「レタス?」

私(いやいや、全部っていうオプションはないんかい?)

  「はい、レタスお願い」

店員「トマト?」

私(いや、だから全部って言ったのに。。。)

  「はい」

店員「テイクアウト、それともここ?」


私 (( ̄□ ̄;)!!ピキッ!最初に聞いてきたでしょうが!いやいや、こんなことで切れてどうする、自分。)

  「ここで食べますよ!」



私は最初、これは嫌がらせか何かなのか。

それとも自分の英語はそこまで通じないものなのか、とイライラしつつ自問自答していました。



なんとも言えない感情を抱えつつ、会計を済ませていると

後ろの優しそうな白人のおばあちゃんが注文をしていたのですが

同じようにお姉ちゃんに聞き返されていて

おばあちゃんも結構怒り心頭でした。


他の人が怒っていると、結構自分を客観視できるものです(笑)



私は自分の英語力の問題ではない、と安心しつつも

このお姉ちゃん、一体今まで何人の人の怒りを買ったのか

こういう店員さんと出会うたびに、日本のサービスを懐かしむ教室長でした♪


サンクスギビング、最後の日にして

素晴らしいブログネタを提供してくれたお姉ちゃん。

ありがとうございました!笑


そんなわけで、引き続き

冬期講習の生徒募集中です。

詳しくはウェブで。

www.sugamoadvance.com

よろしくお願いします。



店員さんとのバトルではこんなブログも書きました。

バニラはアメリカにはありません?