すすきで思い出す少年時代 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

ちょっとしたことで

昔のことを思い出すことってありますよね。

それがにおいだったり、音だったり、物だったり。

先日、すすきを発見しまして

もう何年も見てきたはずなのですが

急に小学生時代に通っていた日本の小学校

その横の空き地に生い茂っていたすすきを思い出したんですよね。


懐かしいなぁ、って思いました。

そこの空き地で、一所懸命バッタやコオロギを探したんですよね。

カゴと網を持って探し回っていたんですよね。


よく考えたら

バッタやコオロギにとってははた迷惑な話ですよね。


と昔のバッタやコオロギに謝罪の気持ちを抱きつつ

すすきを眺めていました。


さて、日曜日は、商工会のサッカー大会です!

中学生中心で構成される今年の巣鴨チーム、目指すは初勝利!!!

乞うご期待です!