ダウンタウンって人がたくさん歩いていて、安心します。
「子どもの宿題を無理に終わらせる必要はないと聞いて
子ども以上に私が安心しました」
先日のとあるお母さんの談話です。
それを聞いたときに
だから子どもも表情が柔らかくなったのだな、と思いました。
お母さんの安心感って
子どもにダイレクトに伝わってしまうんですよね。
お母さんが不安だと
子どもも不安に。
お母さんが安心していると
子どもも安心する。
不思議なもので
母子一体です。
そうとらえて行くと
お母さんが堂々と構えていたら
子どもは安心して前に進んで行くんです。
順番で言うと
安心があってから、前進があります。
同時並行でも、逆の順序でもないんですよね。
安心から前進。
安心がなければ、前に進もうとさえできませんからね。
その子どもの安心は、どこから来るのか。
お母さんなんですね。
逆に言うと
お母さんが不安だと
いつまでたっても子どもは前進できません。
「無理な宿題を無理に終わらせなくても死にはしない、大丈夫!」
という根拠のない確信。
安心感。
そうやってお母さんが安心でいたら
子どもも安心して、少しずつですが前進していけるようになるものなんです。