生徒たちに国語の読解問題をさせると
色々な話題ができて
楽しいのですが
先日は不自由と自由という話になりました。
本当の自由を手に入れるためには
自分を不自由な立場に置かなければならない、と。
塾に来て、勉強する。
これは不自由です。
友達が外で遊んでいる間
自分の時間だけが拘束されて
したくもない勉強をしなければいけない。
しかし、この不自由な時間があるからこそ
学力がついてくる。
そして学力がつくと、本当の自由。
自分がやりたいことを見つけられるかもしれないし
やりたいことを見つけた時に
それに挑戦できる自分がいる。
不自由な時こそ
自由になるための力をつける時。
そんな話でした。
それでは、皆さんも良い週末を♩