文化と聞くと何か高尚なイメージを持つかもしれませんが
文化とは人々がより良く生きていくための知恵である
と聞いたことがあります。
そういう意味で
挨拶こそ、その知恵が凝縮されたものであると思っています。
もう1月も11日がたってしまいましたが
私は今年初めて会う生徒たちには
「あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。」
と伝えています。
アメリカにいると陽気に
Happy New Year!
と言い合って終わってしまうのですが
明けましておめでとうございます
という高尚な響きに加え
今年もよろしくお願いします
だなんて、なんて素敵な挨拶でしょう。
去年はお世話になりました。
縁することができ、感謝しています。
との想いが込められています。
一年に一回の挨拶
日本特有の挨拶
これこそ日本の文化が凝縮された挨拶だと思います。
なんだか年をとればとるほど
日本の良さが身にしみます(笑)
さて、話は変わりまして
巣鴨アドバンススクールでは
勉学に励んでいる生徒たちが息抜きをできるように
2012年は、より多くのイベントを開催していきたいと考えています。
まずは、今週末、書き初め大会を実施予定です。
私は人に教えるほど習字が得意ではないのですが
桜井先生が得意なので
私はフォロー役にまわる予定です。
桜井先生も
これで今まで習字を習ってきた甲斐があった
と張り切っています(笑)
現在ほぼ定員に達していますが
もしご希望の方がおりましたら
詳細は巣鴨アドバンススクールのホームページに載せてありますので
ご覧になっていただければと思います。
⬇
巣鴨のホームページ