更新遅れてごめんなさい。
仕事終わって家からブログ更新しようとしちゃ駄目ですね。
誘惑が多すぎます(笑)
クリスマス仕様のデザインに変更しました♪
ちょっととても清々しい動画を皆さんとシェアしたいと思います。
↓をクリック
パンテーンシンデレラストーリー
これ見ていて、中学時代を思い出しました。
中学生時代、何事にも一生懸命な友人がいました。
うらやましいな、と思いつつも
一生懸命になることが、どこかかっこ悪いことのように思っていて
そんな友人とは少し距離を置いていました。
もし中学時代の自分に、何か言えるとしたら
何事にも一生懸命ってかっこ悪いことなんかじゃないよ
ってことだと思います。
今週末、巣鴨の生徒たちは日本人補修校で学芸会だそうです。
「うちのクラス、バラバラなんです、最悪です。」
なんて言っている生徒もいますが
最悪なら最悪で、自分ができるかぎりのこと精一杯やればいいんだよ
なんて思います。
例えプロにはほど遠い小学2年生の脚本見ながらの劇でも
彼らの一生懸命な姿は
人を感動させてしまったのですから。
何事にも一生懸命に。
そういう人って
どんなにかっこ悪いって思われても
やっぱりかっこいいんですよね。