週末:バザーとテスト | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

こんにちは。

週末は皆さんいかがおすごしでしたでしょうか。

私は日本人補修校のバザーと塾でのテストで

朝寝坊することもなく(笑)

怠けることができない週末を過ごしました。


補修校でのバザーですが

やはりああ言ったコミュニティーで何かをやりとげること

そして皆がボランティアで動いていることに

私は感動さえ覚えました。


巣鴨でも何かしらの形でコミュニティーの皆さんを巻き込んで

交流を深められるようなことをできたらと切に思います。


また月例テストが日曜日の朝に行われ

これまた朝早くから生徒達は眠たそうな顔で現れました。

テストというのは

あくまでも原因と結果です。

何かしらの原因があり、それが結果へと結びつく。


一人の生徒は国語が上がっていかない

とため息をついていましたが

私はその「上がっていかない」という言葉の中に

どうしたら上げられるのか。

どうしたらもっと点数とれるのか、という

執念を感じ取れました。

執念があるかぎり、成し遂げようとしたことを忘れない限り

それは必ず成就されるものです。


とにかく、日曜日の朝早くから皆よくテストを受けに来ました。

それだけでも彼らをほめてあげたいくらいです。


今週は先週よりも少しは晴れ間も続きそうです。

太陽に元気をもらいつつ、無事故で日々を楽しみましょう。