サブウェイでも、スーパーでも
店員さんたちは
私が日本人だと知るや
「家族の人たちは大丈夫?」
「テレビで見たときは、言葉を失ったわ」
などなど
東北大震災のことを聞いてきます。
中には後ろにお客さんが大勢いるにも関わらず
3分くらい平気でしゃべり続ける店員さんもいるくらいです。
でも、これはいつものことですね(笑)
アメリカからは100億円以上もの寄付が集まったといわれていますし
台湾からも100億円の寄付。
本当に世界中の人たちが日本のことを心配してくれています。
「ありがとう」
と日本人を代表して感謝の言葉を伝えるくらいしかできないのですが
私も、少額ではありますが、定期的に寄付を続けていこうと思っています。
ちなみに
itunesでは
(↑をクリック)
songs for Japan
というアルバムが発売されており
レーベルの垣根を越えて、多くの歌手が楽曲を提供してくれています。
売上金は全額、日本の赤十字に寄付されるそうなので
皆さんチェックしてみてください。
今日は4月1日です。
別にこの記事は、うそですよ、というわけではないのですが
いつも生徒に嘘ばかりついているので
今日くらいは、嘘をつかないで一日過ごしたいと思います(笑)