人間というのは不思議なもので
バランスをとろうとします。
ずっと家に居ると外にでたくなります。
ノウハウ本ばかり読んでいると、小説を読みたくなります。
カレー、カレーうどん、カレーパンを連続で食べていると
カレーでないものが食べたくなります(笑)
忙しいとゆっくりな時間をほしがり
退屈していると忙しさを欲します。
子ども達も同じ事が言えるのだと思います。
塾である程度緊張して勉強に臨む。
これを達成できるのは
ある程度家でのんびりすることができる子たちです。
逆に家で緊張した時間ばかり過ごしている子は
塾で安心する時間を求めてきます。
毎日のように
宿題やら、何やら、家の中でせかされてばかりいては
家で力を蓄えられずに、外で力を発揮できません。
家は安心できる場所
そういったバックアップがある子というのは
外、つまり塾でも頑張れるのだと思います。