これは全世界共通なのでしょうか。
母の日に比べると
あまり日の目をみない父の日。
かわいそうではありますが
これが現実であり
私も男性の1人として深く同情します(笑)
そんな父の日にちなんで
今日は少し父との思い出を。
私が小学生の頃
よく父には怒られながら勉強を教わっていました。
弟と二人して
「やだなぁ」
と言いながら
一階の和室に入り
正座をしながら
父に恐る恐る勉強を教わっていたのを思い出します。
特に弟はよく怒られていました。
問題が分からない悔しさなのか、父が怖いのか
私もたまに涙ぐんでいましたが
弟はよく涙をこぼしながら勉強していました。
もし弟が大学を卒業できていなかったら
父親が責任をとらされていたことでしょう(笑)
今でも母は口にしますが
お父さんは教師には向いていない、とのこと(笑)
そんな恐ろしい父親でしたが
テストで点数が悪い時は
「こんな点数とってきて」
と否定的なコメントは一切せず
「次だな、次」
とよく言ってくれたものでした。
その点に関しては、今でもありがたく思っています。