先日の母の日にちなんで
少しうちの母の話を。
うちの母は
6人兄弟の末っ子で
家族全員で6畳一間での生活を送りました。
そして、彼女が19歳の時に、
母の母、私の祖母にあたる人は肺がんのために他界。
祖母は、その時、既に離婚していたために
うちの母親は19歳にして、独りの身となりました。
そんな苦労ばかりの人生を送った母だったので
子どもには自分と同じ辛い思いはさせたくない
という想いと
世のため人のために尽くせる人材に育ってほしい
との願いで私達3兄弟を育ててくれました。
親孝行とは何なのか、と考えたとき
海外旅行の一つや二つはプレゼントしてあげたいな、と思うのですが
それ以上に
母が強く願っていた
世のため人のために尽くしていくことが
本当の親孝行なのかな、とも思います。
~世界中のすべてのお母さんに最敬礼しつつ~