英会話学校の破綻に思う:消費者の賢い選択 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

NOVAに続き

英会話学校大手のジオス も破綻しました。


私自身、高校生のときに

短期間ですがジオスに通っていました。

ただ、しっくり来ないために、短期間で退会しました。

退会する時も

なんども費用の払い戻しを拒まれたのを覚えています。



大手の教育機関が破綻につながるのは

様々な理由があるのだと思いますが

一番の要因は

職員を大事にしない、生徒を大事にしない

という一点につきるのではないでしょうか。


私の友人はテレビにCMを流しているような大手進学塾に勤務していますが

そこでも、やはり職員は大事にされておらず

生徒も十分なサポートを受けていない、ということでした。

その塾は校舎数を見る限り

どんどん発展していますし

CMを見る限り、とても雰囲気の良い塾に見えるんですけどね(笑)

大手と言えども、教室長の力量次第であり

校舎によって、教育レベルはピンきりなのが実情です。


大手だから大丈夫、ではなくて

大手だろうが、中だろうが、小だろうが

消費者は実際に目でみて

他と比較し

自分の感覚を大事にして

かしこく選択する必要があります。