先日とある学年の生徒達を教えていて
生徒に「基準」って何?と聞かれたので、アメリカ育ちの彼女には英語で説明するのが一番速いと思い
英語ではスタンダードだよ
と教えたところ、彼女は
???
という顔をしました。
私はすぐにその意味を理解し
アメリカ英語の発音で
Standard と言うと、彼女はあぁぁぁという顔をして理解してくれました。
それを見ていた他の日本育ちの生徒たちは
一緒やん!とつっこみを入れ (笑)
私のバニラアイス事件へと話は脱線。
「先生ね、アメリカに来たばかりの頃、アイスクリームをアイスクリーム屋さんで買おうとしたことがあって。
小さなセクションだったから、そこにはバニラとチョコレートしか種類がなかったんだよね。
全くサービス精神のかけらもないような店員さんに
バニラお願いって言ったら
通じなくてね
何度言っても通じないんだ。
はぁ?っていう顔をされて、あれが本当に腹がたってね。
それで、指を指して、チョコレートじゃなくてバニラ!って言ったら
おぉ、vanilla!
って、反応されてさ(笑)
こいつぅぅ、発音悪いっていったって、二種類しかないだろ、ボケ!ってあの時は腹の底が煮えくり返ったね」
という話をすると
生徒が
「うちのお父さんなんて、一人でバニラアイス買ってくるって言って
家族を車に残して、お店に入って行ったんだよね。
バニラって何回も言って
店員さんにOh OKって言われて
店員さんがやっと理解してくれたと思ったら
その店員さん、お店の奥に入って、戻ってきて
はい、って渡されたのが
。。。。
一本のバナナ。
バニラではなくて、バナナって聞こえたんだろうね。
そして、お父さんはしぶしぶ50セント払って、バナナ持ってお店から出てきたんだよね。
みんなで、あれ?アイスは?って聞いたら
お父さん悲しそうに、バナナしか買えなかったって」
と。
私は涙が出るほど笑ってしまいました。
アメリカ生活って楽しいですねぇぇぇ(笑)
そんなわけで、良い週末を♪