自然の脅威:慣れていないことへの対処の難しさ | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

こんにちは。

先日は、ブログ更新できず、大変申し訳ありません。


実は、ここオレゴン州ポートランドでは

数年に一度の雪になり

この雪が久しぶりにも関わらず何センチも積もってしまったわけです。

そして、オレゴニアンはこの得たいの知れない白い物体になれておらず

学校はキャンセル。

閉めるお店も続出し

とんだ状況に。


そして、今日は晴れたのですが、気温があがらずに

路面は凍結し

今日も学校は中止。

塾も、皆さんの安全を優先し、お休みとなっております。

今週いっぱいは何も連絡がなければお休みとなりますのでご了承ください。

皆さん何かありましたら、ホームページにある、私の携帯の番号まで連絡ください。


それにしても人間というのは無力だな、と思ってしまいました。

もちろん、雪が降るたびに学校が閉鎖などしていれば、北海道は学校が機能しなくなってしまうのですが

ポートランドでは、雪が一年に一回降るか振らないか、というところなので

皆さんなれていないせいか、街の機能がシャットダウンしてしまうのです。


私が学生時代も、震度1程度の地震があり、アメリカ西海岸は地震が少ないので

地元オレゴニアンは慌てふためいていたのを覚えています。

「え?こんなの地震にもならないよ。」という私の日本人としての発言は受け入れられず(笑)

皆さん、おどおどしていました。


とにかく、人間準備が肝心です。

食料確保などしっかり準備しておいてください。

今週いっぱい、天気予報どおりであれば、塾も1週間お休みになります。

そのまま冬休みに突入ですので

冬期講習に来られない方は、少々早いですが、良いお年を・・・・(笑)

ブログも更新できるかぎり、していきたいとは思いますが

どうなることやら・・・

連続更新記録が雪により途絶えられてしまいました・・・トホホ・・・

くれぐれも凍った路面で転んで怪我などをしないよう、気をつけてくださいね。

それでは。