私は大反対です!

 

食事や軽食を出す塾の言い分として

①部活で疲れていて小腹がすいている

②保護者が喜ぶ

③育ち盛りには必要なこと

④塾長のお金でしているのだからいいだろう

などが挙げられる

①部活で疲れていて小腹がすいている

→疲れて塾に差し支えるほど部活してどうするのか・・・

疲労してお腹がすいて食事をとると血糖値が上がって眠たくなる

塾にこさせて腹を満たさせ寝させたいの?

 

②保護者が喜ぶ

無料で食事がでればそれは嬉しいでしょう

だがよく考えてください

塾長が無料で食事を出す

→そのお金は授業料が原資

→そんなもの出さず授業料安くすればいい

こうではないでしょうか?

 

③育ち盛りには必要なこと

→余計に保護者が責任を持つべき

 

④塾長のお金でしているのだからいいだろう

→これって原資は塾の指導料金ですよね
→多額のお金を集めて儲かってなければしてないですよね


なにより

食中毒等が発生し場合だれが責任とる?

食事をすれば匂いがする

塾で食事をとっているのを不快に思う子どももいる

教室も汚くなる

そもそも塾は勉強するところというのが大前提では?

 

 

私の塾では食事を出すことは一切ありません