今日は午後から
アコさんとパンフレットの依頼で
打ち合わせしてもらいました。





{77F19A75-2B42-443C-9E9C-BB4A76266E21}





息子が生まれる前から
きれい課の初期メンバーとして
集って




息子が生まれてからも
色々とお仕事一緒にしている
良きお姉さん。




{C28E87A3-6F37-4E36-81B7-BB62F970159F}





2人とも髪長かったけど
徐々に短くなったね(^^)




ちなみに妹さんがされている
サロン fuu さんは
客席1席のプライベートサロン。




なので、息子がいても
泣いても大丈夫ですよー!と
言ってくれる
これまた優しいお姉さん。




唐津に戻ってからは
ずっとfuuです。




{11A3774B-0DAB-469F-A06D-169E4942E90B}





息子もfuuで切るべきだった
この前髪…😅




私が切ったら
こうなってしまった。




{B1BE3F66-52AB-4F94-8B10-11EEA9E66FAC}

{B6647504-8056-4437-A313-63CC8E13A22A}





本当にごめんね。
早く伸びるといいね。





{044DFBCA-A63C-40CA-967B-866A788E6817}





そんな息子が
元気に遊んでいる間、





OHACCOとteraccoの
パンフレットを
試行錯誤。




ずっと作んなきゃと
思っていたまま…





ただ、今年も開催される
hana marchéに向けて
準備開始。




昨年のhana marchéで
OHACCOデビューさせた
早、一年。




少しずつですが
進化できるよう…




新作も出る予定です。




なにより、どんなお菓子で
どんな発酵のものがあって
どんな思いで作っているか
を伝えるものが必要だと




パンフレットに込めることに。




時間がない中、
仕上げてくれようとしている
あこさんに感謝。




息子が寝た20時からが
集中タイム。




気持ちが伝わる物に
なりますように。





{94FA26EE-B2E2-4657-BDB9-E93058F6DF31}