救援物資はやはり個人で届けるには

かなり難しいようです。




通行許可書などが必要だったり

個々に送ってしまうと受け取りも混乱するとの情報も…。




募金等が一番のようですが

やはり生の声を聞くと、物資を送りたいという気持ちが

大きい!




ベビー用品、生理用品、ペットフードの企業に電話連絡したところ

個人の支援金を受け付けて、それを物資購入に当てて、避難所等に送るという

ことはしていないそう。

ただ、すでに物資供給はすでに行なっています。と仰ってました。


物資を送りたい場合、と尋ねたところ、個人売りはされていないので

やはりスーパー等で購入して、送る手配を…とのこと。




今後、企業やメーカーに義援金を納めて、それを物資として

送るというような動きができれば

個人としても協力できることが増えるはず。




とは言ってられないので

先日、実家の九州佐賀県庁でも支援物資の集荷が

始まったと伝えましたが、




佐賀県庁HPでも随時、集荷の状況が更新されていて

また配送状況も判明するので

支援物資に関してはチカラを貸してもらおうと思います。




佐賀県庁HPより


県庁本庁舎及び7総合庁舎での支援物資の集荷状況(3/15)

1 受付時間    3月15日(火曜日)8時30分から

2 内容別件数

(1) 物資

  • 保存食       9,595食(累計 13,761食)
  • 水         9,023本(累計 18,292本)
  • その他飲料     3,614本(累計  5,341本)
  • 毛布       1,847枚(累計  3,020枚)
  • 生理用品     36,093個(累計 45,046個)
  • 紙おむつ     46,090枚(累計 58,394枚)
  • 粉ミルク        192個(累計    229個)
  • 高齢者用おむつ   3,345枚(累計  3,880枚)
  • 尿失禁用パッド     924枚(累計  2,006枚)

(2) 義援金

10,707,054円(累計19,550,573円)

※鳥栖総合庁舎は未集計(明日集計後にお知らせします。)

(3) その他       約4万点(累計 5万点)

※カイロ、タオル、マスク、ティッシュなど

なお、14日出発したトラック3台は、本日(15日)午後、無事目的地へ到着しました。

また、本日、宮城県仙台地方振興事務所へ向けて支援物資を載せたトラック(14トン1台、10トン2台、4トン2台)が出発しました。

 



朝、電話しましたが

つながらない状態が続いているので

みなさん、物資を送る手配をしているのだと思います。



私も実家が佐賀で

都内で個人の救援物資を受け付けている場所が

まだ少なく、佐賀に物資を送って

もしくは実家に頼んで物資を送りたい

と申し出ました。




とっても迅速で、冷静に返答くださって

「遠くからわざわざありがとう!」っと最後に付け足してくれて



佐賀県庁の人々も

東北地方と同様の気持ちで動いている気がしました。



ひとごとではなく

日本全体のこと




もっと頑張ろうと思った。



それに後押しするように

私の電話越しにも多くの支援・募金の電話がなってる様子でした。




ただ、電話もつながりにくく、本当に必要なときに回線が混雑しないよう

メール問い合わせにしようと反省。




東北の方、まだまだ物資が遅れて困難が続くと思いますが

佐賀・福岡など九州からの物資も

企業からの物資も届きます!




早くみなさんの元に配分されますように。




佐賀県庁

(参考:東北地方太平洋沖地震支援窓口)

  受付時間  平日8時30分から

  設置場所  県危機管理センター

  連絡先   TEL 0952-25-7401  FAX 0952-25-7020

        Mail saigai-shien@pref.saga.lg.jp