霧雨の消えて玄関散紅葉 広

 

今朝は糠雨があがり日差しが出たかと思うと、雲が低く垂れ込めて霧雨になり、そうかと思うと青空がひろがり、22℃まで気温があがった。

 

なんとも変化に富んだ空模様であり、玄関の石段に前庭の楓が葉を落とし、散紅葉になっていた。

風がなければそのままにしていたのだが、枯葉が風に舞い、隣家に前に飛んでいくので、仕方なく箒で掃き集めた。

 

掃くそばから風に右左、まるで箒をからかうように枯葉が散り、それを追いかけ、そのつどごみ袋に入れた。

 

今日は左肩甲骨のあたりに鈍痛があり、内臓から来ているのかと思ってネットで調べると、首から来ていることが少なくないらしく、そういえば4、5日前から左の首筋が凝って、妻に押してもらったりしていた。

内臓が原因でなければ、まァ、いいかと、パソコンをひらいた。