【キャベツと鶏のホワイトシチュー・オリーブオイル蒸し焼き野菜・ウズラのサラダ・茄子の昆布漬け】 | 菅原明子と新米ママの『もしママ・クッキング』

【キャベツと鶏のホワイトシチュー・オリーブオイル蒸し焼き野菜・ウズラのサラダ・茄子の昆布漬け】


【キャベツと鶏のホワイトシチュー】


菅原明子と新米ママの『もしママ・クッキング』-キャベツと鶏のホワイトシチュー


■材料■(6人分)
・鶏ムネ肉…1枚
・ジャガイモ…3個
・ニンジン…2本
・キャベツ…1/2玉
・さやいんげん…5~6本
・水…400cc
・コンソメ(固形)…2個
・ハーブ塩…ひとつまみ
・生クリーム…1パック
・牛乳…100cc
・塩…少々


■作り方■
①鶏ムネ肉を3cm角のブツ切りに。
②ジャガイモの皮をむき、大きめの一口大に切り分けて、水にさらす。
③ニンジンの皮をむき、ヘタを切り落として一口大の乱切りに。
④キャベツを4cm角のザク切りに。
⑤圧力鍋に①~④・水・コンソメ・ハーブ塩を入れて、しっかりを蓋をして強火にかける。
⑥圧力鍋から蒸気が噴出したら弱火にし、1分後に火をとめて、15分程放置する。
⑦小鍋の底から1cm程の水・さんげん・塩を入れ、蓋をして強火で1~2分程、蒸し茹でし、ザルにあけて粗熱がとれたら、3~5cm程の長さに切り分ける。
⑧圧力鍋のロックが沈み圧力が下がっているのを確認してから蓋をあけて、中火にかける。
⑨生クリーム・牛乳を入れ味をみて、塩で調整。ひと煮立ちしたら火をとめる。
⑩皿に盛りつけて、さやいんげんをちらして出来上がり。



【ウズラのサラダ】


菅原明子と新米ママの『もしママ・クッキング』-ウズラのサラダ


■材料■(6人分)
・レタス…1/3玉
・玉ねぎ…1/2玉
・フルーツトマト…3個
・サラダ豆…1/2パック
・ウズラ…1袋(市販の茹でたもの)
・一夜干し焼きイカ…1/2パック(市販のもの)
・ハーブ塩…ひとつまみ


■作り方■
①野菜を冷水にさらす。(みずみずしくなる)
②玉ねぎを1~2mm幅のスラーサーでスライスし、水にさらす。
③レタスを一口大に手でちぎる。
④回転式の水切り器に、②・③を入れまわし、しっかりと水気を切る。(パリパリになる)
⑤深めの皿に④を盛りつける。
⑥フルーツトマトのヘタを切り落とし、1/4のくし切りにし、ちらす。
⑦うずらをちらす。
⑧焼きイカを3~5cmの長さの斜め切りにし、ちらす。
⑨ハーブ塩をまぶして出来上がり。



【オリーブオイル蒸し焼き野菜】
※冷蔵庫内の余りもの野菜を使って。


菅原明子と新米ママの『もしママ・クッキング』-オリーブオイル蒸し焼き野菜


■材料■(4~6人分)
・カボチャ…1/6個
・水…大さじ3~4(圧力鍋用)
・パプリカ…1/2個
・ズッキーニ…1本
・セロリ…1本
・椎茸…4個
・キャベツ…残りくず
・オリーブオイル…大さじ1
・水…大さじ1~2(フライパン用)
・ハーブ塩…ひとつまみ


■作り方■
①圧力鍋に、水と南瓜を入れて、しっかりと蓋をしめて強火にかけ、蒸気が噴出してから1分後火をとめて、15分程放置する。
②パプリカは乱切りに、ズッキーニは長さ5cm、幅1cm程の拍子木切りに。
③セロリの外側をピーラーで削ぎ、5cm程に切り分ける。
④椎茸を1/2のそぎ切りに。
⑤キャベツは1~2cm幅のざく切りに。
⑥圧力鍋のロックが沈み圧力が下がっているのを確認してから蓋をあけて、南瓜を取り出し、2~3cm幅に切り分ける。
⑦フライパンに、オリーブオイル・水を入れ、②~⑥をしきつめて、ハーブ塩を振りかけ蓋をして強火にかける。
⑧1~2分程の、蒸し焼きをして、皿に盛りつけて出来上がり。



【茄子の昆布漬け】


菅原明子と新米ママの『もしママ・クッキング』-茄子の昆布漬け


■材料■
・小茄子…3個
・塩…小さじ1/2
・昆布醤油…大さじ3
・乾燥昆布…1本(10cm程のもの)


■作り方■
①茄子のヘタを切り落とし、縦半分に切り分け、幅1cm程の半月切りに。
②ビニール袋に、切り分けた茄子・塩を入れて軽くもみこむ。
③漬物容器に(セラミックのものを使用してます)、茄子・昆布醤油を入れ、乾燥昆布をハサミで小さく切り入れて、重石をのせて20~30分漬けこんで出来上がり。