まずは、
土曜日東京5R新馬戦(牝馬芝1600m)
テネイシャス 4着
う~ん、1.2着馬のレッドベルローズ エルディアマンテの力が抜けてましたね。
兄弟は、晩成血統やし これからと思った矢先の
池江泰寿調教師「担当者によると輸送は問題なくこなしてくれたということです。好スタートから好位で流れに乗れましたが、最後は上位2頭ほどの脚はなかったですね。でもこの馬もバテているわけではありませんし、戸崎騎手は『センスがあるし、器用さもある』と話していましたから、小回りコースの方がいいのかもしれません。優先出走権を獲ってくれたので、この後の状態に問題がなければ中2週か中3週で続戦したいと考えていましたが、レース直後は気が張っていたことで特に気にならなかったものの、馬房に戻った際、右前を痛がっていた為に獣医師に診てもらったところ、右前第一指骨を骨折していることが判明いたしました。診断の結果、全治3か月の診断がおりましたが、程度としては軽度とのことでしたので、外科手術は行わず、自然療法で経過を見る予定です。思いのほか伸び切れなかったのは骨折の影響があったのかもしれません。近日中にノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」
骨折 ( ;∀;)
ハイ、お次は、
日曜東京5R新馬戦(芝1800m)に出走
ブラストワンピース 1着
ぶっちゃけ、新馬勝ちするとは、思ってなかった(汗) 足もとさえ 問題なければ、期待ですね。
大竹正博調教師「ここに来て動きの方もしっかりしてきましたし、ある程度はやれると思っていましたが、いきなり勝ってくれるとは正直嬉しい誤算です。最初の頃はヒョロヒョロとした馬だったのですが、春から夏にかけて馬体がしっかりしてきましたからね。これからまだ成長してくれると思いますし、まだまだ変わってくると思います。厩舎としてもシルクさんの馬ではシルクオフィサー以来の勝利で、その間上手くいかないこともありましたが、ようやく結果を出すことができて大変嬉しいです。今後の方針はこの後の状態を良くチェックしてから決めたいと思います」
これで、新馬戦の連敗も14でストップ。
しかし、くらむさん、絵が上手。
最後は、アロマさん
日曜京都10R衣笠特別(牝馬芝1800m)
う~ん 惜しかったですね、出遅れは いつものパターンで 後ろから、最後は、差しきってほしかったけど、昇級初戦としては、合格点でしょうか。
「スタートはあまり良くなかったですが、焦らず運ぶのはいつもどおりですし、直線は本当によく伸びています。それだけに、結果的にはワンテンポ仕掛けが早かったのかなと思いますが、昇級戦で強いメンバー相手によく走っています。休み明けでしたし、良化を見込んで続けて使っていきたいところですが、まずは馬体をよくチェックしてから考えます」(音無師)
ちなみに、土曜日は、ゲートインで、パッショさんの愛馬レッドベルローズの祝勝会
シャンパンや原価1万円の日本酒を頂きました。
原価1万円の日本酒は、11/5 東京 晩秋Sの3連単30万馬券を当てたゲートイン週末のママこと
ともちゃんから
なんで、こんな馬券とれたの?って聞いたら
レース名が、晩秋でしょ→秋でしょ→秋は紅葉狩りでしょ→メイプルブラザー
競馬って簡単だよね(汗)
そして、2次会は、カラオケバーへ
飲み放題、歌い放題、おつまみ食べ放題
一人3000円。
久しぶりに、ヤってしまった(汗)
NAI NAI 16(シブがき隊)
スジくいねぇ(シブがき隊)
桜(コブクロ)
愛されるより愛したい(キンキキッズ)
恋(松山千春)
さくらんぼ(大塚愛)
渡瀬橋(森高千里)
この統一感のない、レパートリー(笑)
コブクロとキンキは、パッショさんとハモりました。
あとは、ミスチル1フレーズリレー
5人で、1フレーズごとにミスチルの
シーソーゲーム
sign
足音
を唄いました。
ミスチルの曲は、1人で歌うとスゲー
ハードル高いけど、みんなで歌えば
なんとかなる。
そういえば、ゲートインのオーナーから、LINEが入ってましたが、今週末も、祝勝会&カラオケ大会(汗)
また、ミスチルやなぁ(笑)










