さすがの岩田はん、レッツゴードンキでしたね。 馬券の軸には最適とは、思いましたが、あの展開で勝ってしまうとは・・・・

2着には、キャロットのクルミナル。さすが、2012年産の人気No.1牝馬ですね。
前走は、道悪で結果がでませんでしたが、巻き返してきましたね。
しかし、キャロットのディープ牝馬は、桜花賞合いますね。
来年は、シンハライト(シンハリーズの13)でしょうか?
まぁ、最優先❌1じゃないと取れない馬。
もう、今年のドラフトのテーマは、決まっております。
『キャロットで最優先❌1獲得&シルクに全力投球(実績ないけど)』です。
さて、今週は、皐月賞ですね。
愛馬シャイニングレイに続き、回避馬が続出、本番は15頭立てかもしれませんね。
さて、週末は、シャイニングレイの病状が気になっておりましたが、昨日と今日 クラブの公式コメントがありました。
4/15 高野厩舎
15日は軽めの調整を行いました。「今朝軽く動かしてみましたが、歩様も問題ありません。原因がはっきりしないのが不安と言えば不安ですが、一時的な痛みが回復してきていると考えて良さそうですし、明日一度放牧に出して、このまま動かして次の目標に向けて行けるかどうかを含めて改めてチェックしていく予定です」(高野師)16日にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
4/14 高野厩舎
「先週お伝えした後、週末、今朝と計4度レントゲン検査を行いましたが、骨に異常は見られません。日に日に歩様も良くなり、痛み止めの投与をやめても、常歩は問題ない程度まで回復しています。逆にここが悪いとはっきり原因が分からないので、より慎重に見ていく必要はありますが、明日から軽く動かしてみて問題ないようなら一度NFしがらきに移動して調整したいと思います。今後については、NFしがらきで再度状態をチェックしてから検討していくことになります。思ったよりも悪い状況ではなさそうでホッとしていますが、ここまできてこのようなことになってしまい、改めてお詫び申し上げます」(高野師)
ということで、明日 NFしがらきのほうへ、一旦 放牧にだすようですね。
骨折していなくて、安心しましたが、このあと春を全休するのか、はたまたダービーの大舞台を目指すのか、気になりますね。
将来のことを考えると、春は全休させてあげたいですけど、なかなかダービーに出るうまに巡り会えないと思うので、でてほしい気持ちもありますね。
まぁ、今後の更新を気にしながら、見守っていきたいですね。
しかし、クラシックというのは、華やかな舞台ですね。
来年、2歳馬3頭 グレートウォール・アレイオブサン・レイリオンに頑張ってもらいましょう。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ