はいはい、今週も反省します。
数字は、出してませんが、ただいまの回収率51%。
そろそろ大きいのをとりたいもんです。
AJCC
1着◎ルーラシップ
2着○ナカヤマナイト
3着△ゲシュタルト
ルーラシップ
ここは、完勝でした。大外をまわって着差以上の強さ。
ナカヤマナイト
前走 海外帰りであの強さ。まだ4歳ですし、次走が見ものです。
ゲシュタルト
重賞を勝ちきるまでは、いかないまでも、堅実な成績です。オールカマー(2着)中日新聞杯(2着)、重賞では、連対候補まで。
サンテミリオン
近走は、2桁着順とオークス馬の影を潜めていましたが、前々の競馬で4着に。次走でねらってみたい1頭です。アプリコットフィズのように復活なるか?
トーセンレーヴ
陣営のコメントにあったとうり、マイル前後の距離がベストかもしれないようですね。
平安S
1着△ヒラボクキング
2着◎エスポワールシチー
3着×シルクシュナイダー
○トウショウフリーク(7着)
▲インバルコ(5着)
ヒラボクキング
京都1800[4,1,1,2]の適条件でした。私個人としては、みやこSの着差をみて、みやこS組に関しては、エスポワールシチーより上にいく馬はないとおもい、2,3着付けでした。
前走は、枠順の影響と考えます。
エスポワールシチー
みやこSの内容をみて、3連単の1着固定で狙ってみました。外枠+フェブラリーSに向けてのステップレースにせよ、確実にかってくれるとおもったのですが、外枠の影響というのが、一般的な見解ですね。
シルクシュナイダー
条件戦を連勝しての今回の3着は、優秀ですね。まだ、4歳ですし、岩田騎手とのコンビも魅力です。
《まとめ》
ここ2週は、圧倒的①人気の取り扱いに苦労しました。トゥザグローリー、ルーラシップ、エスポワールシチー。
穴を狙って、ひも荒れを期待するのかor点数を絞って、資金を集中させるのか。
この1週で勝負が決まるのなら、集中型ですが、1年間トータルで考えると、穴をねらってみるのも得策に思えます。
本命の1,2着付けですかね。馬券から、外すのは、穴党の方だけに、お勧めします。
私は、基本 本命党たまに中穴狙いです。
Android携帯からの投稿

