他人と比べない人生 | シンママひなたの日常

シンママひなたの日常

2021年3月に男の子を出産したママです!
2023年1月に離婚しました!
でも離婚して、心が軽くなって、生きやすくなりました。
そんなひなたの日常や思った事をブログに書いていこうと思います!
よろしくお願いします

 

こんばんは、ひなたです爆  笑

 

ひなたは離婚をしてから恋愛マンガやドラマが苦手になってしまいましたアセアセ

 

主人公に嫉妬してしまうからですタラー

 

フィクションの相手に嫉妬するってバカみたい泣き笑い

って思うと思いますが、

愛されていいな、ひなたも愛されたいぐすん

って思ってしまいますショボーン

 

公園やお店で夫婦仲良く子どもと歩いている家族を見て、

うらやましいぐすん

って思うことは少なくなりましたキラキラ

 

でも、マンガやドラマは違います

相手の心境、愛されているということが分かってしまうので、うらやましいって思ってしまいますショック

 

人はどうしても他人と比べてしまいます

隣の芝生は青く見えるんですよね泣き笑い

 

これは仕方がない

 

でも、ひなたは

自分は自分プンプン

という考え方をしたい思います

 

離婚したから

とか

旦那がいないから

とかそんなの関係ないびっくりマーク

 

結婚してたって、旦那さんがいたとしても幸せでない人はいると思いますプンプン

実際にひなたは結婚していた時に幸せと感じることは少なかったですアセアセ

 

相手にもよると思いますが、結婚して旦那がいることが幸せとは限りません!!

 

自分の幸せは自分で決めるグー

 

ひなたが今、幸せだと思うことは

  • たけちぃが笑ってくれること
  • たけちぃが楽しそうにしていること
  • 自分がおいしいものを食べた時

ですキラキラ

 

仕事をしていないから、金銭的には余裕がありませんアセアセ

おいしいものも、高級品ではありませんアセアセ

 

スーパーやコンビニで100円で買えるようなお菓子で十分ですキラキラ

 

 

20代前半の時、ひなたは他の同世代の方よりもいいお給料をいただいていました

それは、その分自分の時間を犠牲にして働いていたからです

他の人に比べると給料はいいけど、休みが少ない仕事でした

仕事内容もきつく、精神的にも辛くて体調を崩しました

 

そのせいで楽しそうに旅行に出かけている同世代の人がうらやましくて、仕方がありませんでした

でも、ひなたは仕事が休めない・・・

そこでひなたはお金があることをいいことに、ブランド物のバックを買ったり、服をたくさん買ったりして幸せだと思い込んでいましたアセアセ

 

でもそれは違います

 

ひなたは幸せではありませんでした悲しい

もっと自分の時間が欲しい、時間はお金では買えない

と思って、思い切って仕事を辞めて、お給料は少ないけど、休みがきちんとある会社に転職しました爆  笑

 

今までのようにお金が使えないので、窮屈に感じたことはありましたが、休みがきちんとあって、プライベートの時間も確保されたので、精神的にも余裕がありましたキラキラ

休日にしっかり休んだので、体調も整いましたキラキラ

 

お金はなくても、自分の健康と心の余裕は大切だ!!

と感じることができましたキラキラ

 

 

今回離婚をしたことで、友人が妊娠したという話を聞くのが辛いこともありましたアセアセ

 

少しずつでも自分の幸せの形を見つけていきたいな

他人と比べて幸せだと感じるのではなく、自分が心から幸せだという選択肢をしていきたい

そう思いますプンプン

 

今まで他人と比べていたから、急に変えることは難しいアセアセ

でも、これから少しずつ、自分の価値観を改めていけたらいいなキラキラ

 

そして、自分の人生を全うした時、

ひなたの人生は辛いこともあったけど、幸せだった照れ

と思えるような人生を送りたい

 

これからたけちぃが大きくなるにつれて、たけちぃには寂しい思いをたくさんさせると思う汗うさぎ

辛い思いをさせてしまうと思う

 

でも、ひなたが人生楽しそうにしていないと、たけちぃも余計に寂しいし、辛いと思う

だから、絶対にひなただけは笑顔で、幸せそうにしていたいと思う!!

 

 

先週、ひなたは子育てが嫌になっていました

たけちぃを産んだことを後悔して、独身時代に戻りたいと強く願っていました

 

そして、そんなことを思っていた自分に後悔して自己嫌悪

自分の感情に任せてたけちぃのことを怒鳴ってしまいました

 

それはひなたにとっても、たけちぃにとってもいい事なんか何にもない!!

 

子育てが大変なのは当たり前、

だって、1人の人間を育てているんだもの!!

簡単なわけがない

 

たけちぃが自分の思い通りにならないのなんて当たり前、

だって、いくら子どもでも1人の人間なんだもの!!

自分の考えがあって当然だよ!!

自我が芽生えたということは、たけちぃが成長しているということキラキラ

イライラする理由がない、だって喜ばしいことだもの爆  笑

 

今思うと、どうしてあんなにイライラしていたのかわかりませんショボーン

自分に余裕がなかったんだなって思いますアセアセ

 

たけちぃというかわいい子どもが元気に生きていてくれるだけで幸せなことなのに・・・

 

 

他人をうらやましく思ってばかりいると、自分の幸せを見逃してしまいます

他人と比べてばかりいると、自分のいい所を見失ってしまいます

 

自分のことも子育てのことも他人と比較しない!!

たけちぃと自分が幸せだと思う選択肢をする!!

これだけは絶対に揺るがないようにしていきたいですプンプン

 

母親になってもうすぐ2年。

妊娠してからだと3年近くたちます

それでもまだ、母親としては勿論、人間としても成長できていません!!

たけちぃはこんなに大きくなっているのに!!

 

本当に情けなくて、恥ずかしい母親ですアセアセ

 

自分のことが嫌になっても、たけちぃにとってはこの世に1人しかいない母親です

たけちぃの為にも、自分の為にも人間としてもっと成長していきたい!!

 

今一度、

ひなたはどういう人間になりたいのか

どういう人生を歩みたいのか

ひなたの価値観は何なのか

きちんと考えていきたいと思いますプンプン

 

時間がないは言い訳

たけちぃの為にひなたが変わらなくてはいけないタイミングです!!

 

自分と向き合って、ひなたもたけちぃも幸せになれる暮らし方を考えていきたいです

それは、他人と比べて、ではなくて、自分たちが幸せを感じる暮らし方です!!

 

正式に離婚をして、苗字などの変更も全て終わって、もう1か月がたちましたアセアセ

こんなことをしていたら、あっという間に1年がたってしまう魂が抜ける

 

1日1日成長していきたいです