英語もネイティブで、

美術もとってもお得意のMika先生  &
 
大学が芸術大学だったので、
美術学部にもお邪魔して(日本美術が
中心でしたが←仏像や刀などを勉強)
学芸員の資格も取得。創作大好きで、
小中学校で図工と美術も指導していた私。
「こんな創作、いいね!」
「こんな感じの工作どうかな?」と
アイデアと試作を持ちより、
プランを練ってきました。…… いよいよ
 
新開講❇第1回目
「ウキウキ❇英語deアート」
                                                   
ただの工作ではなく、
道具や画材、材料の使い方にもこだわり、
学校の授業ではそこまでやらないよね~
の範囲まで、工程をひと工夫。
 
飾りたくなる、
使いたくなるそんな作品を作ります。
そして❗
英語を使います❗
いきなりは、ちょっと……
という子も大丈夫です。
様子を見ながらサポートします。
そばで見守り、お子様が作業に
夢中になれるように対応します。
 
お子様たちの発想に刺激をして、
創作への意欲、可能性を広げます。
指先を使うので、脳への刺激もいっぱい✨
 
「ウキウキ❇英語deアート」
 
山折り、谷折り、糊で貼る、やぶる、
線に沿ってハサミで切る、重ねる、削る、
絵の具を混ぜてぬる、染み込ませる、
息を吹きかける……などなど、
英語で何て言うのかな?
 
何気ない作業を
英語を使って、楽しく進めていきます❗
 
第1回目は、
絵の具の色々な使い方  
を学び、クールでかわいい
『金魚のモビール』
作ります。色々な紙の感触や、
光や色の美しさを感じて欲しい❗
 
そよ風に揺れると、お部屋の中を
かわいい金魚たちが、
キラキラ鮮やかに彩ります。
お友達と一緒に是非どうぞ。
 
 
日    時   30年6月30日(土)10:00~12:30
場    所   西岡町二本木  新教室    
持ち物   手をふくタオル
               エプロン又は汚れてもいい服
               使いなれているハサミ(あれば)
               持ち帰る袋
               お茶が必要な子は水筒。
参加費   2000円  (ビジターの方2300円)
 
天気が良ければ、スイカ割しようかな🍉
定員を設けていますのでお早めにどうぞ。
 
Mika先生の試作品とプラン。
当日どんな作品になるかは、お楽しみに❗

<ミュージックアートフルール>
♪音のアトリエ♪
♪書のアトリエ♪
♪創のアトリエ♪