退院後の生活が、想像つかないけど、

退院せざるをえない状況で。


入院前に連絡していた、山梨のリハビリ病院は、先生の紹介状さえあればいいと言ってくれたし、なんだったらお迎えも来てくれる。それに、リハビリも受けられる。

でも、実際今の状態で山梨に行くこと自体が身体がシンドイことと、なにかあったときの対応ががんセンターから遠くなってしまうので、やはり難しいと思ったし、がんセンターからは近場の病院の紹介は難しいと。。。


友人にお迎え頼んで車で来てもらうことに。


ふと気付いた。


あれ?私、まっすぐのベッドで寝てない。。

これ、まっすぐ寝られるかしら??


とまっすぐにした途端、痛くてきつい。

慌てて、ナナメ枕を探したけれど、注文して届くまでに時間かかる。。。すがる思いで近所のニトリにあるか見たら、ニトリでもナナメ枕あった!!


退院前日は、看護師さんが明日は出勤じゃないからとか、夜勤だからとかで、会えないからと挨拶に来てくださったり、荷物まとめたり、なんだかんだと慌ただしく。


夜の回診で、主治医がきてくださったので、

明日はいらっしゃるのか聞いたら、

埼玉で学会だから、来られないとのこと。埼玉寒いからヤダとまたボヤいてる。


確かに都内と比べると、1、2度低いかもですねー。先生、ミートテック着てないから。と言ったら

何着ても寒いものは寒い とミートテックが伝わってはなかったみたい(笑)


前日に入院していらしたマダム。

とてもフレンドリーで、すぐに仲良くなれた。

残ってたお水とか、ポスト・イットとか、S字フックとか、ハンガーをもらってもらった。

金曜日から入院なんて、なんだかもったいないよね。土日はなんもないし。


いよいよ退院。