退院が延びるとわかったあとで

母と連絡がとれなくなった。


夕方送ったLINEもいつまでも既読がつかず、

翌朝になっても既読にもならず、連絡もなかった。


一晩連絡なくても、また誰かと長話しててとか、パッチワークに夢中になったとかかなと思えるけど、昼になっても既読がつかないのは異常事態だ。


両親と同居する弟に連絡したら、

出かけていてわからないと。

父は電話が繋がらなかった。


母にも電話してみたら、ようやくつながり、

高熱を出して寝込んでいるとのことだった。


退院が延びたとたんに、、、

具合悪くても様子も見に行けないし、

欲しいものを差し入れしてあげることすらできない。


念の為欲しいものを聞いたら、食べるものはあるし、食欲ないからとくにいらないとのことだった。


父から折り返し電話が来たので、

母が具合悪くて熱あるらしいから、今日明日は、少なくとも自分のごはんは自分でなんとかしてね。と伝えた。


私は父には病気や入院の話をしていなかったので、私も今出かけているからと言うしかなかった。

父からは入院前に誕生日祝いでゴハンしようと言われていて、その話がでるのも困るから、そそくさと電話を切った。

いつ退院できるかもわからないし、

退院しても、痛みがあると言えない人と、

とても外食ができるとは思えない。


母には、父との電話のあと、内容をLINEで伝えたけど、またしばらく既読にはならなかった。

自分のことよりも、母のことが心配で、

そして、母も心配する素振りをあんまり見せないけど、こんな気持ちだったのかなと、改めて何もしてあげられない自分が歯がゆくて、心配かけた自分が情けなくて悲しくなった。