今年も5月3、4日と第63回福岡市民の祭り 博多どんたく港まつりをしっかり楽しめました♪
もう何回来てるんだろ??とにかくゴールデンウィークといえば、やっぱどんたく!っていうのが自分の中にあって毎年足を運び午前中から夜までしっかり祭りを堪能してます(´ー`)
また今年はしっかり晴れの両日。暑すぎだけど雨に降られるのよりは全然良いわけで(演舞台出られる演者さん、パレード出る方々、露天商の方々、そして観に来る方々全てにね)、良かったです!

初日。
10時半前に福岡に着いて、まずは天神ソラリア演舞台。まりあしおりのお二人。昨年もパサージュ広場で見たけど綺麗で歌のチョイスも最高。また観れて良かった(^-^)
外に出ると岩田屋三越演舞台では陸上自衛隊第4音楽隊の素晴らしい演奏が青空の下、響いてました。新天町もガヤガヤ。普段から人多いけどあちこちで音が、人の歌声が聞こえやはり街が祭りで活気あります。どんたくの魅力!

福岡市役所前西側ふれあい広場に移動。こちらがお祭り本舞台。昨夜も前夜祭でhitomiさんや、ばってん少女隊さんが上がったりしてるメイン会場。
こちらで今年のパンフレットをいただく。入るとちょうどRKBさんのゴリけんさんと宮脇憲一アナの生中継がやってた。
RKBラジオブースで田畑竜介アナや田中みずきアナに会えたり太田胃散さんのブースでは太田胃にゃんと写真撮れたり、ステージだけじゃなくあの場所だけでも楽しめました。

ステージでは佐賀競馬の公式アイドルグループUMATENAさんが。ちょっと前にニュースで結成からデビュー前のとこの特集見てたから気になってたので観たかったアイドルさん。どんたくで早速観れた。ラッキー♪


皆さん可愛いし歌も良かった。デビューされてすぐこんな大きなステージ出られる。期待もポテンシャルも高いんですね。ステージ後、メンバーさんからチラシもいただきました。注目グループ、頑張ってほしいな~(*^▽^*)9

この後、すぐ近くの大丸さんへ。


先月の終わりからアントニオ猪木さんの展覧会があってたので会期中だから是非来たかったので暑さ逃れ兼ねてσ(^_^;
パサージュ広場から猪木さんの像が見えてて歴代のチャンピオンベルトやアリさんのガウン、貴重な写真や資料がグッズと共にあって見応えあり。プロレス大好き人間にとってNWF世界ヘビーと初代IWGPベルトは神々しく光り輝いて見えました。ありがたや。
一万円以上買ったのでレプリカだけどIWGPベルトを肩にかけ写真も撮れました。ベルトって重いんですねー。ガチャガチャもシークレット?が出て「ヨッシャー!」です。

お祭り本舞台に戻り福岡マラソンどんたく隊のステージに。大会アンバサダーのLinQさんが出るから間に合って良かった(^-^)靴紐♪とおべんとう♪を熱唱。おべんとう♪はクセになる楽しいライブ向きな楽曲で何回聴いても良い。いただきますで合掌したり。小さな子も近くでノリノリで可愛かった。

次はT字路sさん。関家具さんのCMは福岡、佐賀の方なら聴いた事あるあのインパクト大な歌の2人組のアーティストさん。
生関家具!もだし、新しい街♪浸れる良か曲も聴け満足満足。

続いてはめたセンさん。RKBさんの深夜番組から出来た福岡ご当地アイドルさんも。恋のセンセーション♪良い曲。初めて見ましたが観れて良かったと本当思いました。今後注目したいアイドルさんですね(^_^)ゞ

七隈線で博多駅へと移動。博多駅どんたく演舞台にてTNCさんの特番中継を観る為。
ちょっと前に着けてリハから観れました。
スペシャルゲストの秋川雅史さんとののかちゃん。
浜﨑日香里アナと登場したののちゃん、リハから熱唱。観客席からは可愛い♪可愛い♪の声。懸命に歌う姿や終始観客に手を振ってるのが良い。挨拶が大人並みにしっかりしてるののかちゃん、素晴らしかったです!よく知る曲のメドレーでしたが三百六十五歩のマーチ♪は特に響きました。

あと秋川雅史さん。リハでは声の調整をされ、放送本番ではしっかり美しく伸びやかな歌声を響き渡らせました。千の風になって♪生のこの歌の持つ力、秋川さんの声は圧倒されました。
中澤裕子姉さんのリクでLOVEレボリューション♪を歌ったり、岡澤アキラさんリクでうどん体操の曲歌ったりして意外な面も見れ楽しかった。
中継の入る間はステージは観に来た人だけのお得なトークやミニゲームコーナーもあって面白く放送時間はあっという間でした。

このステージの後は2回目の福岡マラソンどんたく隊。ステージプログラムにはただそう書いてあるだけではっきりLinQさんの名前は書かれてないの勿体ないなー。なんて思いました。
本日2回目、LinQさんのライブパフォーマンス観れ満足。今のLinQさんでは黒田れいさんの話す時の声と歌声のギャップがあって良いんですよ。

遅めの昼を食べてから博多阪急さんに。
こちらではアルプスの少女ハイジ展があってるのでグッズ買いに。50周年。ハイジは小さな時から何回も再放送見てきた大名作。幾つかグッズ買えて良かった♪


博多駅から中洲川端駅まで地下鉄に。地上に上がると、どんたくの華・どんたく広場パレード。見応えがあります。皆さん笑顔で行進してて。ダンスチームとか特に華やか。日向ひょっとことかあのお面と動きに笑わせられます。

そんなこんなでパレードを楽しみつつ、メイン会場のお祭り本舞台に戻ってきました。
立川翼さんの魂こめたような熱唱。
kinuyoさんの素敵な歌声。
ビバ!メヒコ。昨年もこの夕闇沈んだくらいに観たけど小さな子も頑張って踊ってて楽しくなるプラス野太い凄い歌声に圧倒。
サニーサイドゴスペルクラブ福岡さんの楽しく迫力ある皆さんの歌。
サンミュージック福岡さん。

とステージは展開し、今年も初日ラストはHKT48さん。人の数も凄いけど熱がまた凄い。カメラ凄い望遠の筒ついたカメラやスマホが一斉にステージに向かって。撮可の良し悪しで、もし撮禁だったらライブ観ること・応援に集中してもっと応援の一体感があるんだろうし、撮影可でプロ並みの素敵な推しの写真がネット上にあがって可愛い人だらけのHKT48さんが拡散される良さがあるわけだし。まあ自分もデジカメで幾らか撮りましたがそんな良かカメラじゃないので観てる時間が殆どですσ(^_^;

今村麻莉愛さん好きなんで目をこらして探すといつものツインテールではなく、今回は仲良い松岡はなさんとお揃いの可愛い結んだ髪型。まあ、まーさんはどんな髪型でも似合われてて可愛いです。バケツを被れ!♪から早送りカレンダー♪、最高かよ♪やAKB48さんのフライングゲット♪、メロンジュース♪などなど、ボリュームたっぷり9曲もやってくれました。感謝だなぁ(^人^)

これで初日は終了。どんたく以外にも展覧会まで楽しむことがら出来たし大満足。

ただ… 

毎回だけど17000歩の歩数以上にずっと立ちっぱで狭いとこで身動きあんまし出来ず立ち通しの足がパンパン、地味に痛い(^^;)

帰りの電車も立ち。

でも大好きなどんたく。心地良い痛みをお土産に家路に着きました。