青島広志 台本・作曲・演出

ブルー・アイランドオペラ

2作品同時上演

 

萩尾望都原作

オペラ「半神」初演

 

 

 

諸星大二郎原作「瓜子姫とアマンジャク」より

オペラ「うりこひめの夜」

 

 

 

日時  

2025年

827日(水) 開演 13:00/18:30

828日(木) 開演 13:00/18:30

829日(金) 開演 11:00/16:00

※開場は45分前です

※全6公演。毎回、両作品(2作品)を上演します

 

末吉は「半神」に出演します!

私は初回チームの方です

(チラシを見間違える方がいらっしゃいましたのでご注意ください。上の日時の赤文字の回です)

 

 

チケットお申込み 

全席自由

前売券 8,000円(当日券 9,000円)

 

宝石赤お申し込み、お問い合わせは末吉までお気軽にどうぞビックリマーク

チケットお申し込みフォーム

 

 

 

 

会場 

南大塚ホール(大塚駅徒歩3分)

「南大塚ホール」会場情報はこちらからどうぞ

 

 

《半神》スタッフ・キャスト 

 

指揮 竹内健人

作曲/演出/台本 青島広志

ステージング 鷲田実土里

演出補 松島勇矢

 

ピアノ 徳富香恵・藤原弥生・山下百恵・遊間郁子

フルート 中山広樹

クラリネット 粟生田直樹

コントラバス 飯田克哲

 

キャスト

(27日13:00/28日18:30/29日11:00の組)

ユージー 百合道子

ユーシー 末吉朋子

ママ 前田洋子

パパ 和田ひでき

おばA 吉村華織

おばB 久利生悦子

医者 飯村孝夫

天使の声 鈴木直・黒田たまき・原口朝子

ボーイフレンド 松島勇矢

 

全公演で毎回2作品を上演します。

 

----------

うりこひめの夜(再演)

全日キャスト

 

 

----------

半神(初演)

全日キャスト

 

 

 

 

 

主催/(株)いまを 03−5832−5151

 

 


 

萩尾望都先生の作品で

私が初めて読んだのは「11人いる!」。

まだ10代のころに自分で買った漫画でしたが

そこから夢中になって、当時すでに全集的なもので出版されていた作品たちを読みまくりました。

その後、連載をされているものは

本になるたびに読んでいたので

「残酷な神が支配する」「バルバラ異界」などはもちろんリアルタイムで読んできました。

その中で、今回の「半神」も、衝撃的な記憶とともに体験しています。

今は、今もまた読めることに感激しながら現代の「ポーの一族」と、大河ドラマな「王妃マルゴ」の単行本を少しずつ読んでいます。

 

どれも本当に大好きな作品ですが

私が特に大好きなのは「銀の三角」「訪問者」「ポーの一族シリーズ」「トーマの心臓」「マージナル」「ローマへの道」「感謝知らずの男」「イグアナの娘」「半神」「メッシュ」「AーA'」

…ダメだ、ぜんぜん絞れていません驚き

これらの作品たちは、私の人生や演奏に、とても大きな影響を与えています。

 

今も現役で連載をされている、日本を代表する偉大な漫画家である萩尾先生の作品を

萩尾望都マニアでもある青島広志先生が、オペラにするという話を耳にした時、

それはなにがなんでも見に行く!と思いましたが

なんと、幸運にも出演させていただくことになりましたお願い

 

こんな幸運、夢にも思いませんでしたが

いまこの時代にこうして演奏を続けていて

かつ青島先生とご一緒しているという

巡り合わせに感謝するばかりです。

 

また、初演の作品に関われる事も、とても幸せで光栄です。

 

自分に出来る、最高の演技と演奏で臨みたいと思います。

 

身体がくっついて生まれてきた双子の姉妹、

妹が常に身体についているために苦労ばかりの姉ですが

ある日このままでは2人とも生きていけないという事が分かり

ハイリスクながらも2人を切断する手術が行われます。

 

人間の中の複雑な、憎しみ、悲しみ、

そして理屈を超えた愛を描いた名作短編です。

私は妹のユーシー役で出演します。

 

再演の「うりこひめの夜」と共に

2作品を上演します。

 

お申し込み、お問い合わせは末吉まで、お気軽にどうぞニコニコ

チケットお申し込みフォーム

 

 

 

 

 

 

みなさまのご来場をお待ちしております!